パーティで見つかる死体が、グレタ・スカッキだったような記憶があるんだけど
勘違いかなぁ〜。
ショーン・コネリーの
「フザケルナ オトコニムカッテ」って台詞で場内失笑してたのを覚えてる。
静岡東…
日本贔屓のショーンコネリーのカタコト日本語だけでも大変なのに全員がカタコト&英語のチャンポンなのに気を取られすぎて肝心のストーリー全然頭に入ってこない。センパイはショーンコネリー、初対面なのに後輩呼…
>>続きを読むショーンコネリーとウェズリースナイプスの刑事バディもの!!
日本人が中心となる話とあってヒロユキタガワも出てたりします😃
単純そうに見えて実は闇深...な事件の話ですが、中々全貌が見えずワクワクしま…
Blu-ray📀所有。「ヘンリー&ジューン 私が愛した男と女」のフィリップ・カウフマン監督作品。「ジュラシック・パーク」のマイケル・クライトンの小説原作。
「ザ・スタンド」のショーン・コネリーと「ハ…
ライジングサン
1993年製作のショーンコネリーとウェズリースナイプスの一応バディ刑事(?)モノ。
93年あたりはまだ日本企業がアメリカの会社を買収しまくってたりして勢いあったコロナなんかな?バ…
ショーン・コネリー追悼の意味も込めて。
当時の日本はバブル経済の勢いもあって、NYの土地をバンバン買い占めていた時代である。
アメリカからしたら恐怖の対象として日本を見ていたことだろう。
この映…
追悼ショーン・コネリー③
「センパイだかアップル・パイだか…」
L.A.に進出した日系企業ナカモト・グループの祝賀パーティーで、コールガールが殺害される事件が発生。
捜査を任された嫌われ者の敏腕…
ショーン・コネリーとウェズリー・スナイプス共演。
タイトルで想像つくように日本をテーマにしている。
ショーン・コネリーが日本通の警官役をやっているが、日本語指導が
イマイチなんじゃないの?と思える…
このレビューはネタバレを含みます
ケイリーがカラオケを楽しむ。
序盤の、このシーンだけでもう、
この映画が傑作である事は
紛う事無き超事実となった。☆
さらには、女体盛りのスシを
美味そうに喰い、オッパイ酒を
すすり、アメリカの天…