ライジング・サンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ライジング・サン』に投稿された感想・評価

ワン
2.0

日本企業がロサンゼルスに建てたビルの落成パーティーでシェリル(タチアナ・パティッツ)という女性が死体で発見される。ウェッブ警部補(ウェズリー・スナイプス)は日本人の習慣に通じているコナー警部(ショー…

>>続きを読む
SYU
3.0

2024/11/29
監督 フィリップ・カウフマン
ショーン・コネリー
ウェズリー・スナイプス

"ビジネスは戦争だ"

アメリカに進出した日系企業によるパーティーの夜に発生した、コールガール殺害事…

>>続きを読む
よね
2.3
映画館であ然とした。
これが当時の日本のイメージなんだなあ…

【きっかけ】 ロードショーかスクリーン
※スコア0の時 観たけど何も覚えていない

2.5を基準にしてます。

ディズニー+で「SHOGUN将軍」が本格的な日本を描いているのに対して、この無茶苦茶振…

>>続きを読む

バブルはすでにはじけたていたとはいえ、
まだ日本企業がアメリカに攻勢をかけていたころのトンデモ作品。

いまだに米国人の、
日本文化に対する理解はこんなものかと脱力してしまった。
半世紀ほど時代が遡…

>>続きを読む
T
-

アメリカの日本企業の建物で起きた殺人事件にショーン コネリーとウェズリー スナイプスが挑みます。外国人には理解し難い日本文化に2人が困惑しつつも乗り越えていきます。またサスペンス映画としても非常に面…

>>続きを読む
tak
3.0

日米経済摩擦が連日報じられていた頃に書かれた、マイケル・クライトンのベストセラー小説。これを映画化した、とんでもニッポンが随所に見られる作品。

アメリカ進出を果たした日本企業のパーティで起こった殺…

>>続きを読む
tulpen
3.4

パーティで見つかる死体が、グレタ・スカッキだったような記憶があるんだけど
勘違いかなぁ〜。

ショーン・コネリーの
「フザケルナ オトコニムカッテ」って台詞で場内失笑してたのを覚えてる。


静岡東…

>>続きを読む

日本贔屓のショーンコネリーのカタコト日本語だけでも大変なのに全員がカタコト&英語のチャンポンなのに気を取られすぎて肝心のストーリー全然頭に入ってこない。センパイはショーンコネリー、初対面なのに後輩呼…

>>続きを読む

メジャーな顔ぶれがそろっているが、作品としてはカルトっぽい怪しさプンプン。
ロサンゼルスに進出した日本企業のビルにて殺人事件が発生、刑事が3人集まる。
親日家のショーン・コネリー、反日のハーヴェイ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事