冷たい水に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『冷たい水』に投稿された感想・評価

95年1月、アテネフランセ文化センターで上映。「パリ・セヴェイユ」(91)が93年に公開されているが、本作で」ようやく注目された。劇場未公開ながら、よくある若者の反社会的行動を描いていながら、非凡な…

>>続きを読む
3.8
やり場のない鬱屈。全面的に感情移入出来る歳ではなくなってしまったですが良い作品だった。
3.7

マイリストに入れてた映画でU-NEXTの見放題終了間近とのことで、急いで観たら良かった。
いや、とういうか前半は正直言って微妙だったが、施設を抜け出した恋人と隠れ蓑で一夜を過ごし桃源郷の話をするとこ…

>>続きを読む
何の説明も無しに暫く若さだけが垂れ流れていく。桃源郷の話が出た辺りからグイッと惹き付けられる。刹那的な逃避行に青い愛を感じた。
mam
3.5

このレビューはネタバレを含みます

両親に見捨てられた孤独と深い闇は、彼氏の存在をもってしても、少女の心は埋められなかったのね...。

空虚な眼差しながらも瑞々しさが共存するヴィルジニー・ルドワイヤン。

廃墟に集まりパーティーをす…

>>続きを読む
k
3.9

フランスのオリヴィエアサイヤス監督初期作の青春ドラマ。
一丁前に自分の意思みたいなものはあるけど、それに責任を持てるほど大人じゃない。
反抗することでしか自分を表現できないもどかしさ。エネルギーだけ…

>>続きを読む
10代の映画なのにキラキラ感がまるでないアサイヤスの虚無映画
3.2

このレビューはネタバレを含みます

とても繊細で純粋な10代の男女
この年頃のときに得られる刹那的な快楽には、羨ましく思うね

置いて逃げた時えええええ~って感じだったね
そんな奴に当たりもせずに、少年と一緒にいる事を望む少女の気持ち…

>>続きを読む
S
3.6
なんともカウンターカルチャー映画。
フランス人がアメリカ人みたいなことしてる…?

当時ならまだしもなんで1994年になってこれ撮ったんだろ。
Sari
3.5

オリヴィエ・アサイヤス監督が、70年代の若者を描いた自伝的作品 。

1972年のパリ郊外。同じ高校に通うジルとクリスティーヌは、素行不良とみなされ、クリスティーヌは施設に入れられ、ジルは退学処分警…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事