冷たい水に投稿された感想・評価 - 30ページ目

『冷たい水』に投稿された感想・評価

☆☆★★

2009年11月30日 シアターイメージフォーラム/シアター2

社会に適合できない少年少女が親から逃げ出して森の中へ・・・ 『夜の人々』に通じる瑞々しさと痛々しさを感じる大傑作。
手持ちカメラにクローズアップの多用などシネフィルが嫌う画作りながらなぜこんなに素晴…

>>続きを読む
skip

skipの感想・評価

-

これからも自分と重なることはないだろう青春像。空気が冷んやりしすぎてて。透明感が強すぎて。これが若さなのかな。純粋すぎて反発して燃え上がって。嘘は愛なんて陳腐に思ってた。ロックな音楽はそれだけで映画…

>>続きを読む
3104

3104の感想・評価

3.8

94年公開。

始まってすぐ「あー、あったなこの感じ。20年ほど前にこんな肌触りの映画、観ていたなー」などとノスタルジィな想いを抱く。
フィルム上映の質感がそう思わせるのか、かつて自分も行き場のない…

>>続きを読む
青春期と分類される年代の者自らが、当為のもとに「青春」を演じるといことが今更バカらしく感じてきたけど、だけど素晴らしいので
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.3

アサイヤス③

燃え盛る炎に身も心も委ねる少年少女たち。ティーンエージャーの儚く脆い刹那的な感傷を、70s世代のロックにのせて鮮やかに映し出す。凍りつくような冷たさと美しさの共存した画面が心の奥底に…

>>続きを読む
teruteru

teruteruの感想・評価

4.1
廃墟の乱痴気騒ぎ、燃え盛る炎、そして音楽。ストーリーとは無関係のシーンがとても目に焼きついてしまった。この動的シーンの格好良さがアサイヤス映画の醍醐味なんだろーか
Shiori

Shioriの感想・評価

-

また素晴らしい青春映画に会えてうれしい

混沌した気持ちの「揺れ」が高く燃える炎の「揺れ」とダイナミックに重なるシーンは心が震えたし、背景になんてなり得ない音楽は脆くて強いし、きっとこれが真実でそ…

>>続きを読む
ycagwyw

ycagwywの感想・評価

5.0
この映画のすべてがすきだ / 10年ぶりに劇場で観てもやっぱり素晴らしかった
yuria

yuriaの感想・評価

5.0

ディープ・パープルのレコードは盗むものだし、中指は当然突き立てるためにあり、嘘は愛のためにある。切り刻まれる椅子も炎に投げ出される机も割られる窓ガラスや止まることなく切られ続けた髪の毛だって、暴力的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事