コララインとボタンの魔女の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ストップモーション技術の凄まじさ
  • 不穏な幸福感
  • 異常近隣住民と古屋敷というロケーションの世界観
  • 目がボタンの不気味な造形
  • ダークファンタジーとしての教訓的な面
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コララインとボタンの魔女』に投稿された感想・評価

冒頭ぬいぐるみを縫うシーンから大好き。画面に釘付けで観ちゃう。
てる
3.7

ティム・バートンが監督やってそうな作品だと思ったら、『ナイトメアビフォアクリスマス』の監督だった。ていうか、『ナイトメアビフォアクリスマス』の監督ってティム・バートンだと思ってたけど違うのね。勘違い…

>>続きを読む
能面
3.5
全体的には面白かった。
子どもにはちょっと怖いんじゃないかな?
ラストがちょっと駆け足っぽくて物足りなかったかな。
ダークファンタジーアドベンチャー。
映像技術は高いし美術的にも好きな世界観だけど、話はうーん。

小さい子供とかにはどう映るのだろう?トラウマ映画寄りだとおもうけど。

魔女の執念が強い!
4.5

これ、面白いのになあ。
もっとたくさんの人に見て欲しい。
ナイトメアービフォークリスマスとなんとなく世界観が似ているなあと思ったら、監督が同じなんですね。
人形がほぐされて作り直されるところ、夜に光…

>>続きを読む
諒
3.5

魔女が作るご飯がとても美味しそう。
子供だったら自分中心のママ、パパに心惹かれるものがあるのも分かる。
目がボタンというのがとても不気味で、元の世界のアパートに住んでいる住人も元々不気味な所があった…

>>続きを読む
boubo
3.4

引っ越し先の家で見つけた不思議な扉の先には…。

色彩がとてもキレイで面白く、目がボタンのお人形や魔女の話などが進むにつれ、うっすら怖くなり背筋がゾワゾワしました。
身近な人たちが知らぬ間に変わっち…

>>続きを読む
4.9
ファンタジックなのに黒いのがよかった。

あなたにおすすめの記事