#少年少女に関連する映画 65作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。

上映日:

2017年11月03日

製作国・地域:

上映時間:

135分
3.4

あらすじ

“それ”は、ある日突然現れる。 一見、平和で静かな田舎町を突如、恐怖が覆い尽くす。相次ぐ児童失踪事件。内気な少年ビルの弟も、ある大雨の日に外出し、通りにおびただしい血痕を残して消息を絶った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『あの頃ペニーワイズと』第一章 子供の時に怖かった物はありますか?今でも怖いですか?新しくできた怖い物はどうですか?…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。 初めて観た時はホラーを好きになり始めた頃でよくわかってなかったけど、改めて観るとめっちゃいいホラー映…

>>続きを読む

グーニーズ

上映日:

1985年12月07日

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.7

あらすじ

スティーヴン・スピルバーグが原案と製作総指揮を務めた作品。海賊ウィリーが残した宝の地図を見つけた少年団グーニーズ。そしてお宝の場所を突き止めた途端、さまざまな邪魔が入り……。少年たちのアド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの海に近い郊外の街。 そこに住む少年マイキーと、親友達で結成された悪ガキグループ「グーニーズ」。 だが彼らの家…

>>続きを読む

公開時、映画館で観て以来35年ぶり。当時中1だった自分も、出演している子役俳優たちと同じく今やアラフィフ。35年前に観…

>>続きを読む

ハンガー・ゲーム

上映日:

2012年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

独裁国家パネム。この国の権利者は、支配する12の地区から若い男女ひとりずつを選出し、<ハンガーゲーム>というイベントを実施していた。全国にテレビ中継されるその競技は、24人のプレイヤーが闘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近未来。独裁国家パネムは反乱を抑えるために12の地区の男女24人に殺し合いをさせる「ハンガー・ゲーム」をおこなっていた…

>>続きを読む

有名なシリーズものだし興味が出てきたので見てみました。当時はティーン向けみたいな感じで軽んじられてる印象あったけどもう…

>>続きを読む

秘密の花園

上映日:

1993年10月09日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

事故で両親を失った少女メアリーは、伯父クレイヴン伯爵の館に引き取られるも、新生活に馴染めない。そんな中、伯父が亡き妻の思い出とともに封印した花園を敷地内に発見し、使用人の少年ディコン、病弱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すべてが好みど真ん中の映画でした…🙂‍↕️✨️ マギースミスはこういう役を演じさせたら右に出る者はいないですね笑 絵…

>>続きを読む

・   *   /> 🎀フ     ˖ |  _  _l ♡ ⊹   /` ミ_ﻌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまで問題を起こし寄宿学校を6つも転々としてきたヨナタンが、少年合唱団で有名な聖トーマス校の寄宿舎に転校してくる。 …

>>続きを読む

児童文学者エーリッヒ・ケストナーの同名原作を現代の設定でギムナジウムの生徒たちの学園生活を描いています。これは気持ちい…

>>続きを読む

ベニスに死す

上映日:

1971年10月23日

製作国・地域:

上映時間:

131分
3.7

あらすじ

1911年、老作曲家のアシェンバッハは静養のためイタリアのベニスに訪れた。そして、宿泊先のホテルで美の化身のような少年・タジオを見かけ、一瞬で心を奪われる。想いを抑えきれないアシェンバッハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トーマス・マンの小説をルキノ・ヴィスコンティ監督が映画化。 「地獄に堕ちた勇者ども」「ルートヴィヒ」と並ぶ「ドイツ三部…

>>続きを読む

母が一番好きな映画。映画のパンフレットまで綺麗なまま実家に保管してある笑 映画は恐らく小学生の頃に母と観て(いや、見せ…

>>続きを読む

君の名は。

上映日:

2016年08月26日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

千年ぶりとなる彗星の来訪を一か月後に控えた日本。山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は憂鬱な毎日を過ごしていた。町長である父の選挙運動に、家系の神社の古き風習。小さく狭い町で、周囲の目が余…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新海監督は清純な乙女への想いを描くのが好きなのだなと思う。女性に「神性」なものを見ているのかな。本作では代々受け継がれ…

>>続きを読む

ジャンルは絞らず何でも観るし、良い映画の定義なんてものはない。 だけど自分が名作だなと感じるときの指標が一つだけある。…

>>続きを読む

レオン 完全版

上映日:

1996年10月05日

製作国・地域:

上映時間:

133分
4.3

あらすじ

凶暴な純愛がここに完結する。『グラン・ブルー』『ニキータ』のリュック・ベッソン監督が、ニューヨークを舞台に放つアクション・エンタテインメント!アカデミー賞女優、ナタリー・ポートマン鮮烈のデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オリジナル版劇場公開から30年以上経ってますが面白さは変わらないし古さも感じないですね。 OP、空撮からNYの街中か…

>>続きを読む

カンヌでナタリーポートマンにも逢ってきました アンジェリーナジョリーと合流してその時初めて紹介されたんだ ナタリー…

>>続きを読む

天気の子

上映日:

2019年07月19日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

興行成績100億を超えた「君の名は。」の次となって期待もされるだろうし、前作を超えるのは難しいだろうと言う予想の中で、…

>>続きを読む

君の名はもRADも大好きなのに、 初めて見た。 最高過ぎんか… 「君の名はよりちょい劣ってるけど良い」っていう噂を…

>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石

上映日:

2001年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

152分
4.1

あらすじ

全世界に魔法をかけたファンタジー・アドベンチャーの最高傑作、第1章。 孤独な日々を送る少年、ハリー・ポッターの下に「ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可します」という手紙が届き…。

おすすめの感想・評価

賢者の石だけめちゃくちゃ見ている。 シリーズの最後まで全部覚えている人はどれだけいるのだろうか。 私も多くの人々同様…

>>続きを読む

両親を亡くし新しい家族からも愛されないハリー。ある日魔法学校への入学証が届き人生が変わる。 誰もが観たことがありほぼ…

>>続きを読む

天空の城ラピュタ

上映日:

1986年08月02日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

少女・シータは政府の特務機関に捕まり、飛行船で輸送されていた。海賊ドーラー一家の襲撃を受ける隙に乗じて、逃げ出そうとしたシータは誤って飛行船から落ちてしまう。その頃、鉱山で働く少年パズーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほんと最初から最後まで楽しませてくれますね。改めて40年前の作品ということに驚きます。しかも公開して40年経った今でも…

>>続きを読む

説明不要の金字塔やけど観るたびに、これ冒険活劇の完成形やん!ってなる一本。子供の頃は空飛ぶ島とドーラ一家のドタバタにワ…

>>続きを読む

ホーム・アローン

上映日:

1991年06月22日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

驚異の世界的大ヒットを放った、スーパー・コメディ第1弾!パリでクリスマスを過ごそうと飛行機に乗り込んだ15人の大家族。だが、飛行機の中で思い出した大事な忘れ物は……8歳のケビンだった!家に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリスマスと言えばこれ!! 毎年観てるけど去年観てなかったらしい ホームアローンを観なきゃクリスマス始まんないのに何し…

>>続きを読む

レビューをしていなかったこちらの作品ですが、視聴回数で言ったら、恐らくトップ10に入るくらいに見まくっている映画。子供…

>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー

上映日:

1987年04月18日

製作国・地域:

上映時間:

89分
4.0

あらすじ

スティーブン・キングの短編小説『THE BODY』をロブ・ライナー監督が映画化。行方不明になった死体を探しに旅に出た4人の少年たちの冒険とそのひと夏の思い出を描いた青春映画

おすすめの感想・評価

レンタルDVDにて、鑑賞しました。 家庭環境も、違い、それぞれ、悩みや不安を抱えた少年達が、ある冒険をきっかけに、様…

>>続きを読む

子供の頃から「青春映画の傑作」と言われ倒していた本作。 当時は子供だったためか、イマイチ勘所がつかめず、物語に感情移入…

>>続きを読む

E.T.

上映日:

1982年12月04日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

1982年公開当時の映画史上最大の興行収入を記録したスティーヴン・スピルバーグ監督・製作のSFファンタジー。地球探査にやってくるも一人取り残されてしまった異星人E.T.と子供たちとの交流を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーブン・スピルバーグ監督 脚本:メリッサ・マシソン 原題または英題:E.T. the Extra-Terre…

>>続きを読む

これはもう、スピルバーグの真骨頂です。 いや、宇宙人が出てくるからスピルバーグなのではなく、サバービアンていうのかな、…

>>続きを読む

ジョジョ・ラビット

上映日:

2020年01月17日

製作国・地域:

上映時間:

109分
4.2

あらすじ

舞台は、第二次世界大戦下のドイツ。心優しい10歳の少年ジョジョ(ローマン・グリフィン・デイビス)は、空想上の友だちのアドルフ・ヒトラー(タイカ・ワイティティ)の助けを借りながら、青少年集団…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦下のドイツ。母のロージーと2人暮らしの10歳の少年ジョジョは、憧れのヒトラーユーゲントの合宿に参加する。…

>>続きを読む

アマプラで今月見放題になりました みなさんの高評価を見て視聴 ジャケ写がポップでオシャレ♪ これは良作です✨ 余韻に…

>>続きを読む

エレファント

上映日:

2004年03月27日

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

オレゴン州ポートランドのある高校。ジョンは酒浸りの父親のせいで遅刻をした。イーライはカメラを片手に公園を散歩する。そのほか、学校に通う生徒たちは今日も平凡な日が過ぎると思っていた。だが銃を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうしても観ると気分がどん底に行きそうで、ずっと観るのを避けていたけれど今回やっと観た。 うん。思っていた通りかなり…

>>続きを読む

学校舞台の惨劇モノは、日本でも『バトルロワイヤル』や『悪の教典』とかの有名タイトルがあります。ただどれもがフィクション…

>>続きを読む

リトル・ダンサー

上映日:

2001年01月27日

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

スティーブン・ダルドリー監督のデビュー作となるヒューマン・ドラマ。イギリスの炭鉱町でボクシングを習っていた少年が、練習場の隣で開かれたバレエ教室に魅せられバレエダンサーを目指す、少年の性差…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーブン・ダルドリー監督 (長編映画初作品)(「めぐりあう時間たち」) 脚本:リー・ホール 原題:Billy …

>>続きを読む

あの年頃の男の子が自分が通ってるボクシングジムの敷地内でやってるバレエ教室に通うなんてこれ以上ない自殺行為っていうか、…

>>続きを読む

スクール・オブ・ロック

上映日:

2004年04月29日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

破天荒なロッカー教師をジャック・ブラックが演じるコメディ作品。ロックバンドをクビになったデューイは、親友になりすまして小学校の代用教師になるが、生徒たちの演奏を聞き、バンド・コンテストに出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

序盤、主人公のあまりの無軌道ぶりにイラ立ちや共感性羞恥を覚えながら「地雷踏んじゃったかな…」なんて心配していたのですが…

>>続きを読む

これは永久不滅の名作だと思う🥰 ジャック・ブラック演じるデューイは、ロックスターを夢見て叶わない微妙なお年頃。かつ…

>>続きを読む

かがみの孤城

上映日:

2022年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ある日突然部屋の鏡が光り出し、吸い込まれるように中に入ると、そこには不思議なお城と見ず知らずの中学生6人が。さらに「オオカミさま」と呼ばれる狼のお面をかぶった女の子が現れ、「城に隠された鍵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 10代の若者向けの作品とわかっていても、かなり評判がいいので観てみました。高山みなみさんが演じたマサムネの“あのセリ…

>>続きを読む

ずっと気になっててやっとのことで鑑賞! いい話すぎてそのまま小説も読んでしまったw 中学生のこころは学校に居場所をなく…

>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン

上映日:

2006年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

アカデミー賞4部門ノミネートのロードムービー。全米美少女コンテストで地区代表に選ばれた9歳のオリーブは家族のミニバスで会場を目指すが、同行するのは問題だらけの家族たち。道中で起こるいざこざ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「本当の負け犬とは、負けるのが怖くて挑戦しない奴のことだ」 一癖ある家族が、繰り上がりで通った末娘が出る美少女コンテ…

>>続きを読む

「ココロが暖まる家族愛を描いたロードムービー…ではない」 ロード・ムービーって悲劇の結末が王道だと思うんですよね。も…

>>続きを読む

パンズ・ラビリンス

上映日:

2007年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

恐怖の政治が国を覆っていたスペインの暗黒時代に、少女オフェリアは生を受けた。優しかった父が死に、身重の母親と二人で直面する現実は目を覆うようなことばかり。新しい父親はまさに独裁のシンボルの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これが本物のダーク・ファンタジーってやつか… ⁡ なんか…思ってたのと違った。ファンタジー要素よりも内戦(現実)の描写…

>>続きを読む

2021年127本目 5月11本目 パンズ・ラビリンス[3.5] Pan's Labyrinth(2006)/119分…

>>続きを読む

ルーム

上映日:

2016年04月08日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

突然の監禁から 7 年の時が経ち、母は全てを賭けた脱出を決意する。奪われた人 生を取り戻すために、何より〈部屋〉しか知らない息子に、〈本当の世界〉をみせるために―。衝撃に胸をつかれ、生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"はじめまして、〖世界〗" 前半では閉ざされた空間における生活と脱出劇、後半では外の世界における適応と関係性の再生と…

>>続きを読む

閉ざされた世界 開かれた世界 2015年 アメリカ作品 ①「部屋」に閉じ込められた5歳のジャックとママは、絶望的な…

>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

上映日:

2012年02月18日

製作国・地域:

上映時間:

129分
3.8

あらすじ

ジョナサン・サフラン・フォアによるベストセラー小説を映画化。愛する父親を9.11のアメリカ同時多発テロで亡くした少年が、父親が残した鍵とメッセージを探すためにニューヨークの街を奔走する姿を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今 生きてる人は 人類史上の全死者数より多い 死んだ人の数は増えていく だから いつか 人が埋める場所がなくなる …

>>続きを読む

2025/08/09視聴、U-NEXT 9.11を題材にした作品を観たので、生成AIに9.11を題材にしたおすすめ映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供らしい無垢さと残酷さを併せ持つ姉弟に惹かれて観てたら、クライマックスでまんまと奈落に引きずり込まれて怖気立ちました…

>>続きを読む

ここ10年ぐらい8月は、より一層戦争について考えます ブルーノはそれがどんな意味なのか知らない 鑑賞する私たちはそれ…

>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女

上映日:

2006年03月04日

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.6

あらすじ

第二次世界大戦下のイギリス。ペベンシー家の4人の兄妹-ピーター、スーザン、エドマンド、ルーシーは、ロンドンの空襲を逃れて田舎に住むカーク教授に預けられる。

おすすめの感想・評価

イギリスの作家C・S・ルイスの著書『ナルニア国物語』を映画化した作品。原作としては全7巻あり、1950年から1956年…

>>続きを読む

第二次世界大戦の戦火を逃れるため田舎に疎開したペベンシー家の4人兄弟は、疎開先の屋敷の空き部屋にあった洋服箪笥から別世…

>>続きを読む

A.I.

上映日:

2001年06月30日

製作国・地域:

上映時間:

146分
3.7

あらすじ

近未来、人類は生活のあらゆる場面で“メカ”と呼ばれるロボットの世話を受けていた。最新型の子供ロボットであるデイビッドは、引き取り先の家族を無条件に愛するようプログラムされていたが、その愛を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一点の曇りもないストレートな“愛”。やっぱりまた観て胸が締め付けられた…。 ところどころにキューブリックっぽい不条理…

>>続きを読む

これも劇場で観てました。 スピルバーグは、全部とは言えないまでも、まぁ本数的には見ている方だと思います。 そんな中でも…

>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム

上映日:

2013年02月08日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』のウェス・アンダーソン監督による、異色のコメディ。1960年代、アメリカ東海岸のとある島を舞台に、駆け落ちした12歳の少年少女をめぐるひと騒動を独特のユーモ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「分別がつくには時間が要る。人は誰でも過ちを犯すんだ。歴史が証明している。だから君を守るのは、大人の役目だ」 「盗ん…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。 ジャケ写から子供達がたくさん出てきて草原でワイワイガヤガヤ楽しくやるファミリー系の話かなと勝手…

>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ

上映日:

2018年08月17日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

少し不思議で、一生忘れない、あの夏が始まる。 小学四年生のアオヤマ君は、一日一日、世界について学び、学んだことをノートに記録している男の子。利口な上、毎日努力を怠らず勉強するので、「きっと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

勉強ができる小学生と男の心の中にしかいないようなおばさん?女性?がいちゃいちゃする話、ということでいいんですかねこれ……

>>続きを読む

ペンギンが示した道。 『学校の怪談』に続き、「ひと夏の」という枕詞が似合う作品を選んでしまいました。実際2018年の…

>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国

上映日:

2001年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

123分
3.8

あらすじ

11歳の少年トレバーは、社会科の授業中、担任のシモネット先生から「もし君たちが世界を変えたいと思ったら、何をする?」と問い掛けられる。悩んだ末にトレバーはあるアイデアを思いつく。

おすすめの感想・評価

アル中のシングルマザーと暮らす11歳になる少年 トレバー・マッキニー。社会科の授業でシモネット先生から「世界を変える方…

>>続きを読む

感動作なのだろうけど、ちょっと辛いなあ。 シモネット先生が悲しい自分の過去を乗り越えて、先生として子供たちを導く姿に…

>>続きを読む

コララインとボタンの魔女

上映日:

2010年02月19日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督によるストップモーションアニメ。コララインが新しい家で見つけた小さなドア。そこは夢のような世界と目がボタンの優しい両親がいたが本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 ヘンリー・セリック監督作品。 「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」の監督が贈る子供のトラウマ植え付けるダーク…

>>続きを読む

『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』のヘンリー・セリック監督によるストップモーションアニメ。これは期待しかない。 新…

>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る

上映日:

2012年06月30日

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.7

あらすじ

作家として奔放に生きていたエヴァは、望まぬ妊娠で息子ケヴィンを授かる。しかも、なぜかケヴィンは生まれつきエヴァにだけなつかず、反抗的どころか、憎悪ばかりぶつけてくる。母子が心通わぬまま月日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤・赤・赤。 鮮烈な赤のイメージ。 悪意であり血であり嫉妬であり悪魔のような赤。ずっと不穏なままヒリヒリとする描写はリ…

>>続きを読む

ひとこと言わせて 勇敢な息子さんね ケヴィン どうした 腕が折れた どうして? ウンチもらして オムツ替…

>>続きを読む

天然コケッコー

上映日:

2007年07月28日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

山と田んぼが広がる木村町。方言丸出しの中学二年生右田そよの通う、小中学生あわせても全校生徒たった6人の分校。そこにある日、東京からかっこいい大沢広海が転校してくる。初めてできた同級生との、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 「そよちゃんには、愛がないのぉ」 くらもちふさこ氏の同名漫画を山下敦弘監督が実写化した日常系青春恋愛映画 小中合…

>>続きを読む

2021/562 山陰本線+転校生+移動販売+おおブレネリ♪+桔梗+山の音+給食放送+予告チュー+ジャケット+大蛇+…

>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち

上映日:

2017年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ジェイクは、幻想と現実が交錯するなか、時を超えた謎の手がかりを見つけ、「奇妙なこどもたち」の秘密の隠れ家“ミス・ペレグリン(はやぶさ)の家”を発見する。そこで暮らす子供たちと知り合い、彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

体がものすごく疲れていて、やらなきゃいけないことがないときに、ぼーっと見るのに最適な映画だった。楽しかった。 ちょっ…

>>続きを読む

祖父の遺言に従い、主人公が森の奥で「奇妙な能力を持つ子供たち」の秘密の隠れ家を発見して、特別な世界を守る運命を、動かし…

>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女

上映日:

2010年07月10日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

いじめられてばかりの12歳の少年・オスカーは、隣の家に越して来た少女・エリに出会う。彼女は夜にだけ外出し、キャンディも食べられない不思議な少女だった。同じ頃、街では不可解な失踪や殺人が起こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エリがいつか、いつかは、愛を知れますように、、、」 エリの彼らへのそれは愛じゃなかったし、 彼女は愛を知らない…

>>続きを読む

北欧🇸🇪ホラー 12歳にして世界から孤立した二人の淡い恋。それが血生臭い修羅場と地続きで描かれる哀しさと残酷。生きると…

>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

上映日:

2013年08月31日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ある日、彼女は突然現れた いつも一緒にいた仲良し6人組。あの頃の僕は、何でもできると思っていた。怖いものなんて無いって思っていた。 でも、それは起こってしまった。何気なく言った言葉。傷つけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔観た時は、TVの総集編やし本編観た方が良いって思った。今日までずっとそう思ってた。 けど… 始まりから終わりまでずっ…

>>続きを読む

「前を向けばきっと会える。」 宿海仁太(じんたん)、本間芽衣子(めんま)、安城鳴子(あなる)、松雪集(ゆきあつ)、鶴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サマラ・ウィーヴィングやん! と演者を知らずに視聴を始めたのでちょっとテンション上がる。笑 自分達を犠牲にしてまで子供…

>>続きを読む

いじめられっ子の少年コール(ジュダ・ルイス)が両親の留守中に面倒見てくれるベビーシッターのビー(サマラ・ウィーヴィング…

>>続きを読む