砂の器の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『砂の器』に投稿された感想・評価

宿命

最初は警察バディ物?と思いきや
父と息子の話で
少しずつ紐解かれていき、ラスト40分は画面に引っ張られっぱなしでした。

これが制作された当時のハンセン病患者の扱いなどは当時を生きていない…

>>続きを読む
NYARGO
3.7
終盤オーケストラのバイオリン?弾いてる人の中に、本人ちゃうかってぐらい女優の伊藤修子さんに似てる人がいた
べ
4.0
音楽がすばらしい

泣いちゃうよ
とくにラストあたりの回想シーン

・原作未読
・松本清張は好き
・昭和の日本の風景が最高に渋くてかっこいい
・まさかの渥美清にアガる

時刻表や地図を駆使して足で捜査するこの時代の推理はすごくワクワクして前半は楽しんだけど、後半のあ…

>>続きを読む
東北カメダからこんな結末になるとは思わなかった!
子役の見事な演技でより感動しました!

「納得の名作」

名作の評価も納得の作品で、エンタテインメントとしてもミステリーとしても感動作としても、完成度の高い一本でした。あからさまな伏線の張り方は今の時代になって観ると粗雑に感じてしまいます…

>>続きを読む
迫力がすごいな
キャストも豪華で見応えあり
こんな切ない話とは…
松本清張モノは数多く観てきたけれどこれが最高傑作‼️
豪華なキャスト、映像と音楽も素晴らしい
長いけれど何度も観たくなる

魂が震える傑作

邦画サスペンスの最高傑作の名にふさわしい紛れもない傑作だった。
エンタメ映画の脚本を数多く書いてきた橋本忍と人情的な映画脚本の名手山田洋次による合同脚本のため、サスペンスとしてのエ…

>>続きを読む
4.1

国鉄…!
それのみでも美味しい松本清張作品の味わいに、すばらしい映像と音楽がついて絢爛豪華。

清張作品なのでJR蒲田は昔こんなふうだったのねえ、とか、国鉄の驛々が見れて面白い。
それに映し出される…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事