砂の器のネタバレレビュー・内容・結末

『砂の器』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさか見れるとは笑

昭和の俳優さんほとんど知らない中で渥美清さん出てきたの結構テンション上がった。

三木さんを殺した動機が弱いと感じたけど、自分が現代人だからなんだろうなぁ。
容疑者の父の慟哭に…

>>続きを読む

 ハンセン病であるが故に親子が別れなくてはならない、切ないストーリーでした。
千代吉親子の放浪の旅は、親子にとって幸せとは言えないが、絆を深める旅として、亀嵩駅 で抱き合うシーンは、悲しいものでした…

>>続きを読む

ゼミ発表に関係あるので視聴。
原作があまりにも複雑すぎて簡略化しなきゃいけなかったのは分かるんだけど、逆に色々簡略化しすぎて今西が和賀を疑う根拠が欠けているように感じられる。
ところで原作にはなかっ…

>>続きを読む

2025年32本目

素晴らしい作品だった。宿命をバックにした回想シーンは心にきました。本浦親子がそれぞれどんな想いで各地を転々としたのか、想像するだけで胸が裂けそうになりました。悲壮感のある音楽と…

>>続きを読む

U-NEXTで鑑賞。点数が高いので鑑賞。1974年の映画なのでもう50年以上前の映画です。

とても内容の深い映画でした。もう一度くらいおさらいが必要。医学の進歩によって、このような悲劇はもうあまり…

>>続きを読む

☆俺基準スコア:2.3
☆Filmarks基準スコア:3.5




昭和46年6月24日、蒲田駅操車場で身元不明の撲殺死体が発見された。被害者と思われる男性が、連れの白いシャツを着た若い男と近所の…

>>続きを読む

 ハンセン病患者への差別をテーマにした社会派ミステリ。昔小説を読んだけど内容ほぼ忘れてたので、父と息子のこんな切ない物語だったっけと驚き。
 クライマックスで、犯人の演奏シーンと真相の語りが同時に進…

>>続きを読む

邦画の最高傑作の1つでは?
前半の捜査パートはけっこうテンポ感ゆるくてスマホいじりながら観てしまった。しかし1時間40分くらいまで来たら突然ギアが変わった。そこから画面に釘付けで、父と子の苦難の旅、…

>>続きを読む
2025.555本目
脚本橋本忍と山田洋次の理不尽と人情の両方の良さが出てた。
音楽よし。トリックなし。

簡潔に言うと恩を仇で返した音楽家の話。

名作なのは承知です。
大変申し訳ないのが、巡礼のお遍路旅
姿で若作りした加藤嘉のお顔が怖いのと森田健作の髪型が苦手で鑑賞を控えておりました。

先日、妻の実家が亀髙駅付近なので、妻の里帰りに子供と一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事