ワン・プラス・ワンに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ワン・プラス・ワン』に投稿された感想・評価

ベトナム、ブラックパワー、これ即ち時代精神。スタジオの中をあたかも全て設計して人の動きも予め振り付けたように動いていくカメラ。「悪魔を憐れむ歌」。理屈や思想はあるが、感覚とイマージュが全てを飛ばして…

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

4.2
ストーンズ普通に好きなので。
ついつい楽器とか機材見ちゃうよねえ
akane

akaneの感想・評価

3.6
The Rolling Stonesのレコーディングと当時の社会風景。これ組み合わせられるの凄い、、

このレビューはネタバレを含みます

延々とリハーサル風景を観るだけの内容。
ストーンズフリークか、楽器マニアは楽しめるが、あとは不完全燃焼の音楽映画。
ゴダールが芸術性を訴えたかったかもしれないが、わからない演出。
ねれ

ねれの感想・評価

-
▼2/25/23鑑賞
【1本立上映(表象のグラデーション ゴダールからストーンズへ ゴダール)、日本語字幕】

稀に見る大爆睡をカマしました。

疲れてるから無理だろうなーとは思ったけどどうしても観たくて行って、まあ無理でしたねー。

はっと起きるたびにミック・ジャガーはずっとSympathy for the…

>>続きを読む
野井

野井の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪魔を憐れむ歌にあわせて、人種的・政治的・エロなどがコラージュされる。本読んでるシーンが多い。
よつゆ

よつゆの感想・評価

3.5

かなり実験的な試みですね。ゴダールさん。

2つのドキュメンタリーを交互に見せる。
考えましたね。

ただ、それによってなにかが生み出されたようには到底思えないのですよ。
正直ローリング・ストーンズ…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

-
新文芸坐にて鑑賞

あなたにおすすめの記事