フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラに投稿された感想・評価 - 39ページ目

『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』に投稿された感想・評価

はじめにガイラをみた漁師が「フランケンシュタインがー」とかいうセリフがあるんだけど、フランケンシュタインって博士の名前で「フランケンシュタイン博士が作った怪物」だから「フランケンシュタインの怪物」な…

>>続きを読む
天狗

天狗の感想・評価

3.4
先のフランケンシュタインとともにAMAZONにて購入。

サンダとガイラという名前は防衛庁長官通達で決められていたことが判明。

この時代の映画って不思議だ...
takumi

takumiの感想・評価

4.5

「フランケンシュタイン対地底怪獣」の続きでかつ怪獣対怪獣だけでなく、本格的に自衛隊も参戦するところは前作よりも良かった。
一番はメーサー戦車による特撮シーンは特撮映画の中で最高峰と思う。
ただ、場面…

>>続きを読む

本多猪四郎監督『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』観賞。前作「フラバラ」同様ツッコミどころは満載だが、対ガイラへのL作戦の凄まじさは筆舌に尽くしがたいほどの迫力。エヴァ、進撃を観てる人には…

>>続きを読む
最高の映画。
出来の悪い弟をたしなめる兄。
水野久美が相変わらず色っぽい。

特撮映画の名作です。ゴジラとはまた違ったアプローチの怪獣映画しかし、根本は同じです。進撃の巨人の巨人同士のバトルが好きな人なら一度観てみるのもいいと思います!巨人観賞後に観ると、ガイラの人間補食シー…

>>続きを読む
惡

惡の感想・評価

2.0

冒頭の大ダコシーンの迫力。
水野久美を巡るラスタンブリンとサンダによるラブロマンスだって意見をどこかで読んだけど、たしかにそう感じた。
もはや古典と化している作品。その位置からさらに寄るの?っていう…

>>続きを読む

ハイスピードで撮影された、電撃を浴びて転げまわるガイラが撒き散らす水の軌跡の美しさは、最早荘厳さすら感じる円谷特撮の極地。
カインとアベルから延々語り続けられてきた兄弟喧嘩の物語は
延々続く壮絶な死…

>>続きを読む
夏休みにテレビで見た。痛くて悲しい物語だった。熱い風呂に入るとラストシーンを思い出す。
YosinoLee

YosinoLeeの感想・評価

2.8

2015/08/06 自宅鑑賞。サンダとガイラがミニチュアをブッ壊しまくるシーンは見応えあり。走るガイラもカッコいい。食人描写はアッサリしており平成ガメラでのギャオスに流れる系譜といえる。が、私的に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事