帰らざる波止場の作品情報・感想・評価

『帰らざる波止場』に投稿された感想・評価

ホテルニューグランドにて上映イベントを行った。

石原裕次郎+浅丘ルリ子コンビに、東宝から志村喬を招いた豪華な顔ぶれで「赤いハンカチ」(1964年)の夢よ再び、と作られた一本。
前回は「第三の男」、…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます
“男の美学”が漂う作品

石原裕次郎PV

肩パットに麻薬

特効薬のアンプル

オレンジ色の浅丘ルリ子

20250217 0192
3.0
〖1960年代映画:アクション:日活〗
1966年製作で、石原裕次郎主演のムードアクション映画らしい⁉️

2025年353本目
志村喬4:ルリ子のファッションショー3:ムードアクション2:裕次郎の歌1、くらいの割合で鑑賞してみた。個人的にはこれぐらいで丁度いいかも。
Wao
3.8
この時代って波止場大好きだよな。

江崎実生の監督だが、脚本が山田信夫、中西隆三だから、結構面白く観た。話は出所した裕次郎が、ルリ子が出会ってから本筋に入る。夫を失い遺産を相続するルリ子。周囲の喧騒を避けるため、海外に旅立とうとしてい…

>>続きを読む
久しぶりに石原裕次郎と浅丘ルリ子の作品を見たけど、つまらなかった。

話の展開がのんびりしてるし、起承転結がうやむやでつまらなかった。

横浜キネマ倶楽部第74回上映会にて。
戦中~1980年代ころのディープな横浜にとても関心があり、1966年制作のこの作品が横浜で撮影されたと知って見に行きました。大桟橋・ニューグランド・中華街・伊勢…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事