海の上のピアニストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海の上のピアニスト』に投稿された感想・評価

4.5
・吹替版鑑賞
・冒頭のアメリカ到着の高揚感好き
・フィリッパ・ジョルダーノさんの歌唱で愛聴してたロスト・ボーイズ・コーリングは、この映画の曲でしたか。改めて美しい旋律だ。
・170分版も観てみたい
4.5

トルナトーレ×モリコーネの黄金コンビによる切なくも美しい物語。

この二人の手掛ける映画は人生の愛しさ、儚さ、大切さを思い出させてくれる。

海の上で生まれ、海の上で人生を終えた1900。彼にとって…

>>続きを読む
3.4

豪華客船の上で産まれ、
一度も地上に降りたことがない
ピアニストとその友人の映画🎦

音楽愛に溢れとるー!🎼
「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ(監督)とエンニオ・モリコーネ(…

>>続きを読む
4.8

1900が一目で恋に落ちた少女はメラニー・ティエリー。これは僕の音楽だ。たった一人のために奏でられた極私的な音楽。

「あの大きな街。終わりがなかった。終わりは?教えてくれ。どこで終わるんだ?タラッ…

>>続きを読む

自分の中のベスト映画に即ランクイン。
観た後、すぐ見返した。
なんども見返した。

一生を船上で過ごした天才ピアニストの話。好きなシーンが数えきれないぐらいあって登場人物がみんな素敵。
これは一生忘…

>>続きを読む
龍馬
4.2

「ニューシネマパラダイス」の監督の作品で公開当初から話題になっていた作品。公開が1999年なので、もう17年前の作品だったんですね。

本当に時間が経つのが早いものだと、つくづく思うこの頃。

もう…

>>続きを読む
5.0

好きな映画ベスト3に入る映画。1900の人生が実に切ない。

ジュゼッペ・トルナトーレ監督とエンニオ・モリコーネの音楽は、最強の組み合わせ。

トランペット吹きのマックスが、回想して語るスタイルなの…

>>続きを読む
aya
-
久しぶりに映画らしい映画を見た。名作だ。自分の故郷や母国を離れることって難しい。彼にとっては船が全世界だったということなのかなぁ。

あなたにおすすめの記事