銀河鉄道999に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『銀河鉄道999』に投稿された感想・評価

愛子
3.7
「私は、あなたの想い出の中にだけいる女。私は、あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影」←ラストのメーテルのこの台詞に作品の魅力が凝縮されているなと頷いてしまった、edの銀河鉄道999はやっぱり完璧

有名なので知ってはいたが、しっかり鑑賞したのは初。
メッセージ性もあって思ったよりも大人向けの部分もあった。
恐らく映画用にカットしたんであろうと分かるくらい、更に深みがありそうだった。
2025|…

>>続きを読む
名前だけは聞いたことある作品
こういう話だったんだ
さすがに時代を感じる所も多かったけど、最後の展開はグッときた
切なさに満ちた(でも前向きな)ラストも感動的
3.8
レイジメーター、松本美人とまぁ、どんだけ性癖に影響を受けたことか

さらばのあとだから、自己犠牲、滅びの美学全開で、今の感覚だとちょっとなぁ、と思うけど、これも時代性なのかな

池田昌子さんの声が心地いい
東映動画製作の「銀河鉄道999」。企画・原作・構成 は松本零士。監督りんたろう。ストーリー展開は大胆に前後を入れ替えるなどしている。129分。大ヒットした。
道頓堀東映にて。
が
4.0

このレビューはネタバレを含みます

銀河鉄道、メーテルとの別れのラストシーンが良くて、その後に続くエンディング映像とゴダイゴの銀河鉄道999が最高に良かった。トチローの母親の家の写真立てが落ちるところもとても好き
4.0

お気に入り作品🤗✨

銀河鉄道999を初めてみたのは小学2年生の時👧
担任の先生が、毎日のお昼の校内放送を無視して
👩‍🏫「これをみろ!!」
とその時間毎日勝手に流していた。
私達だけ銀河鉄道999…

>>続きを読む

青春時代に劇場で見たら、島本和彦みたいになっただろうなと感じるぐらい
熱い青春、冒険活劇
登場人物は、いい男・いい女ばっかりで惚れてしまう

999の鉄朗以外の乗客がサラリーマンで、システマチックな…

>>続きを読む
3.9

4Kリマスター版が公開されて見に行きたいなって思ってたら、またまた見逃して、家にあったBSで放送したものを録画したブルーレイで鑑賞。さよならの方は、公開当時劇場で見て、こちらの初鑑賞はテレビのはず。…

>>続きを読む
3.8

まだ70年代にこんな名作が完成してたとは。
極貧の少年が母親の復習と、永遠の命を貰えるアンドロメダへと旅立つロードムービー。

旅の途中には、粋な人々が登場し、キャプテンハーロックやクイーンエメラル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事