銀河鉄道999の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『銀河鉄道999』に投稿された感想・評価

この時代のSFの設定は本当に引き込まれる。
作りたいもの作ってる感じがいい。

アニメワンクール分を一気に詰め込んだような展開なのでテンポ感が早すぎる。今の時代見るとそこがネックな感じだった。
子どもの頃は怖くて見てこなかったけど、すごく良かった。
素晴らしい!!!!さらば青春の日!!!!
(テーマ曲流れんなぁ〜と思うた5秒後に流れた)
ケン

ケンの感想・評価

4.0

このスケール。このロマン。このイマジネーション。
世界に誇れる作品。
ゴダイゴの曲って全く古くないですよね。

大人っぽく、暗さもあるせいか、子供の頃は松本零士さんの作品はあまりピンと来てませんでし…

>>続きを読む
nemi

nemiの感想・評価

3.3
初見。
TVアニメの複数話を映画にした感じ。
列車の機械室?が2001年宇宙の旅っぽかった。
いー

いーの感想・評価

3.7
SF系は理解追いつかなくて苦手なのだけど、ミュージカル版が好きなので興味ありあり!
やはり細かい話はよくわからなかったけど、アンタレスやクレアさん好きって思った。笑
Satsuki

Satsukiの感想・評価

-

今まで銀河鉄道の音楽しか知らなかったけど、初めて映画を拝見。
映像と合わさるとさらに音楽が引き立って素晴らしかった。サントラ聞き直します!
全部が急展開すぎて話について行くの大変だったけど、このテン…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

4.6

2022-010-010-000
2022.1.22 T・ジョイ横浜 Scr.4 DolbyCinema
短文感想
【再鑑賞】

銀河鉄道999はアニメ化される前から好きで
漫画をずっと読んでました…

>>続きを読む

後世に与えた影響のデカさをすごく感じた、見れてよかった
音楽すっげ良かった、これをみてダフトパンクがアルバムの長編アニメを松本零士に依頼したの納得

時間城、初代ファイナルファンタジーのラストダンジ…

>>続きを読む
Taiga

Taigaの感想・評価

3.9

「私はあなたの思い出の中にだけいる女」

銀河鉄道、発展した他の惑星、機械の体、永遠の命。1970年代に考えられた未来は2020年を生きる自分にとってもワクワクする世界観だった。

特に高度に発展し…

>>続きを読む

昔のアニメ映画なので、作画やアニメーションは古くさい。軸にある前時代的な、男なら…も今の時代では禁句だろう。
その辺りをクリアして実写リメイクして欲しいものですねー。
SFファンタジーとしては素晴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事