フィッシャー・キングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『フィッシャー・キング』に投稿された感想・評価

青じそ

青じその感想・評価

5.0
ロビン・ウィリアムズの演じる映画の中で1番好き!
切ないけど面白い。
T.ギリアム監督がニューヨークを舞台に20世紀の寓話を見事に創造。先の読めない秀逸なプロットと主演男優、助演女優2人の演技で泣かせる。笑いも涙もある娯楽映画の傑作。
Hiroka

Hirokaの感想・評価

3.0
午前10時の映画祭。
幸せは身近にあって、気づくか気づかないかはあなた次第ですよ。そんな映画だった。
午前十時の映画祭
ホームレスに、訳ありヒモ野郎
小汚いファンタジーだけど
いい作品だなぁと思ってたような…
ラストで記憶が吹っ飛んでしまった(^^;
skm818

skm818の感想・評価

3.7

起承転結の承の部分寝てしまって、なんでパリーが聖杯にこだわってるのかよくわからん。目が覚めたらもう、リディアとの仲を取りもち大作戦のターンだったもんな。しかもこのリディアさんどうなの? 不器用でそそ…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.9

午前十時の映画祭12で鑑賞。
【映画祭初上映】
◎79点
《思い出のロビン・ウィリアムズ》として、本作と『レナードの朝』が上映された。
初鑑賞です。

監督: テリー・ギリアム
出演: ロビン・ウィ…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.7

未来世紀ブラジルがぶっ飛んでたから恐る恐る見たけど、こちらはド直球にハートフルで”まとも”なテリーギリアム映画。
駅のワルツ、中華料理屋など素敵なシーンを散りばめつつ、精神を病んだ2人のフィッシャー…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

-

終始落ち着いた雰囲気だけどどこか華やかでめちゃくちゃ楽しい映画だった
餃子が上手に食べられないリディアを店の外から眺めるシーンにマイケルジェッターがリディアの職場でパフォーマンスするシーン、中華料理…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0

2019-08-15記。
「トランプ家の娘は? 連中は新興のニセ者よ!」という台詞がある。1991年ごろは、そんな感じだったのかな。
それはともかく、私の映画性向を知ってる同僚が「これ見て」とBDを…

>>続きを読む


『 電話、待ってるわ。 』

『 ば、番号は!? 』


午前十時の映画祭で鑑賞。

久しぶりの鑑賞で意外と値上がり
してて発券時に少し驚き焦る😅

いつからこの金額になったの😅

以前から気には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事