50年製作の関川秀雄監督作品のリメイク。織田裕二など、人気俳優に依存しているのが気に入らない。無名、素人で作るべきだが、商業性から難しいのか。しかし、それでも企画の副臭さでヒットはしなかったようだ。…
>>続きを読む久しぶり悲惨な戦争映画を観た。
的場さんの役が非常にアメリカ映画に出てくるような役まわりで面白かった。
風間トオルさんは今、どうしているのだろう。
終戦記念日が近くなりますと戦争映画を観はじめ…
ファンタジー寄りの青春もの反戦映画。
戦争などルールなんてあったもんじゃない!そもそも、基本的ルール(人を殺すな)が守れてたら戦争になどなっとらん!!!
野戦病院を襲撃すんなっっ!!!
輸送船…
8月個人的戦争映画特集第7弾
終戦50年の節目で作られた映画。
平成になるといろいろ変わってしまい戦争に対する考え方や表現に昭和の頃とは違っている。
従軍慰安婦が朝鮮人で騙されて連れてこられたとこ…
タイトルは知っていたけど、観たことなかった作品
Wikipediaによると、
第二次世界大戦末期に戦没した日本の学徒兵の遺書を集めた遺稿集『きけ わだつみのこえ』の、1950年に公開された『日本戦…