悪魔の手毬唄の作品情報・感想・評価・動画配信

悪魔の手毬唄1977年製作の映画)

上映日:1977年04月02日

製作国:

上映時間:144分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ホラーとしての怖さがあり、サスペンスとしての魅力もある
  • 閉鎖的な田舎感や失われた昭和の風景が印象的
  • 血縁や因縁が物語の重要な要素である
  • 死に様の演出や、クライマックスの切なさが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

王冠
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「仁礼の旦那はん、言わんでつかあさい。思い出すのも耐えられぬのですけえ、あの沼の事は…」

見立て殺人事件を描きたいという原作者のトリック優先による弊害→犯人像に問題がある。妄想と現実の間を人間がこ…

>>続きを読む
2.8

横溝正史原作市川崑監督
お馴染み石坂浩二が金田一耕助です
キャストはお馴染みの面々が脇を固めています
戦後間も無く、ようやく生活が落ち着きを見せ始めた頃…連続殺人が…
わかりやすい伏線の数々がストー…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

個人的には金田一耕助シリーズで1番の傑作だと思っています。
同じ村の仲良し4人組の共通点や20年前の事件の真相など、、、、批評家からの評価はイマイチですが、その分何も考えず気楽に見れる作品だと思いま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

金田一耕助シリーズで1.2を争うくらい見返したシリーズ。

詐欺師を父に持つ異母姉妹が村に伝わる手毬歌に則って殺されるサスペンス。

個人的に一番エグくて凝ってる殺人は秤屋の時。
ぶどう酒の樽に死体…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

★何度観たか聴いたか(音声聴きながら就寝するので
グゥ( ̄* ̄)ZZZZ)解らない!市川崑&石坂浩二の金田一シリーズ

私の中では獄門島に続く第2位かなぁ、傑作です

★おどろおどろオッカナイ場…

>>続きを読む
muneo
3.5
ラストが刹那過ぎる
このシリーズは人を想う気持に
打たれます(>_<。)
sleepy
4.8

二十年の愛憎と若山富三郎
77年、144分、石坂浩二、若山富三郎、岸恵子、加藤武他主演。市川崑監督。
横溝=市川=石坂金田一映画第2弾。やはり他の横溝作品、そして同コンビの前作のように、血縁・血族、…

>>続きを読む
MIRAN
3.6
2025,382本目

よく練り上げられたミステリー。
映像も古くて雰囲気ある。

若山富三郎が異色の刑事役。
最後のシーンの切なさよ
3.5

この飽食のエンタメ時代に観るとそんな面白くないよくあるドラマって感じだけど
いろんな邦画ミステリー、サスペンス作品の先駆けだと思うとめちゃくちゃ良くできてる。
ただ、鬼首村って名前と邦題でもっと因習…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事