悪魔の手毬唄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

いやぁ!時代背景も相まって難しい!

映画化の中で徐々に固まっていく金田一像がハマっていく石坂浩二さん。名演。

この時代ならではのムラ構造、因習、家督…そういったものが渦巻く、ただの推理もので終わ…

>>続きを読む
Sunabe
3.8
人間の業が詰まったような見応えのある作品でした。面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

日本映画専門チャンネルで再見。撮影、美術が改めて素晴らしい。実は被害者と犯人は同じ人物だったというオチが納得いかない?観客を岸惠子と若山富三郎の存在感と演出力で見せきれるから凄い!
tomtom
3.1

金田一探偵シリーズをTRICKのパロディで知った世代。この作品はまだ観たことがなく、ふとamazon primeで鑑賞。

ホラー映画の撮影技法が確立された今、「怖さ」の面では最近の映画の方がずっと…

>>続きを読む
岸惠子さんが美人すぎ

金田一のフケ落ちるシーンで周りの人の表情が「うわっ」てなるとこ好き

白石さん独特
若山富三郎がとても良いです。他にもいつものように脇を固める常連組の役者さんたちがとても良かった。
石坂浩二の金田一シリーズでも内容はこれがいちばん面白いんじゃないかな?

あっさり感想で。
3.8
金田一シリーズ第2弾。手鞠歌になぞらえて一人ずつ殺されていく。
犬神家がトンチキなビジュアルだったぶんおとなしい印象。
ゾッとする展開やインパクトのある殺され方は健在

このレビューはネタバレを含みます

後のホラー的な恐怖を伴ったミステリー映画作品の源流のような演出が多くていいな。
3.5

殺人事件に何回も遭遇しているのに連続で殺人が起こらないような名案も出さず、謎解きばかりに夢中になってしまう推理マニアの遺伝が孫にも引き継がれた金田一シリーズの市川崑監督二作目。

若山富三郎さんや岸…

>>続きを読む
3.5

私は「悪魔の手毬唄」が、シリーズ中では一番怖い気がする。
特に「おはんさんなら昨年亡くなっている」と判明する瞬間のぞーっとする感覚……
このおはんさんが歩いていても怖いし、走っていても怖いのだ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事