悪魔の手毬唄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

カメラが佳い!おーっ!ってびっくりさせられるカメラワークと照明がふんだんで面白かった。
犯人見え見えだし殺し方には無理があるからミステリーとしてではなく、映像美と役者の魅力として
所々笑いが含まれてて面白い。
金田一と磯川警部との大人っぽくない会話のやり取り。
急に出てきて写真をぶっきらぼうに渡す、活動写真の奥さん。
凄いぶっきらぼうな町医者の大滝秀治。

このレビューはネタバレを含みます

約20年前に起きた事件、現代では複数の一家の娘が殺されていくなどの事件が起き、絡まっていくのだが、現代で起きる事件は古くから伝わる手毬唄になぞらえられていた...というお話。
市川崑監督の石坂浩二演…

>>続きを読む
ジオ
3.5

このレビューはネタバレを含みます

(再視聴)

・文明社会から隔離された鬼首村で、その村に伝わる手毬唄になぞらえた連続殺人事件が起こる(石坂金田一シリーズ第二作)

・不幸な女性たちのドロドロな愛憎劇…犬神家とは面白さの質が違う、胸…

>>続きを読む
MIRAN
3.6
2025,382本目

よく練り上げられたミステリー。
映像も古くて雰囲気ある。

若山富三郎が異色の刑事役。
最後のシーンの切なさよ
3.5

この飽食のエンタメ時代に観るとそんな面白くないよくあるドラマって感じだけど
いろんな邦画ミステリー、サスペンス作品の先駆けだと思うとめちゃくちゃ良くできてる。
ただ、鬼首村って名前と邦題でもっと因習…

>>続きを読む
3.3

このレビューはネタバレを含みます

バクモテ男のお話

そして爆裂にベクデル・テスト不合格な作品

自分の布団自分で敷けないじじい

でも、石坂浩二の純朴な感じと綺麗な眼差しはとっても好き、もっと見たい

今の自分にとっては色々と真新…

>>続きを読む
taco
3.5

このレビューはネタバレを含みます

これ観る前に、犬神家の一族、病院坂の首縊りの家、を立て続けに観て、犯人全部同じ悲しいおばさんだーてなった、そして自殺締め
前の2つは暗いけどコミカルさも強くて楽しめたんだけど、この手毬唄は可哀想で後…

>>続きを読む

石坂浩二版金田一耕助第二弾。

原作はご存知大作家横溝正史で氏も『一番好きな作品』と語った作品の映像化。石坂浩二の前は高倉健が金田一耕助を演じてました。

寂れた寒村鬼首村で起こる凄惨な殺人事件。村…

>>続きを読む

横溝正史の金田一耕助シリーズ
戦後まもなくの日本のドロドロとした推理映画

実はそんなに詳しくないので、少し掘ってみようと鑑賞

何気に豪華すぎるキャストのせいで犯人がわかってしまうところもあるけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事