悪魔の手毬唄に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『悪魔の手毬唄』に投稿された感想・評価

Filmarksカスタマーサポートチームへ問い合わせ中→アプリ動画検証中です

タイムラインが表示されません…皆さまへのいいねがつけられれない…😭

〓映画TK365/1268〓

>>続きを読む
Kente
3.6

このレビューはネタバレを含みます

そんな簡単に殺せないし、そんな簡単に死ねない。

若山富三郎が抜きん出てかっこよく、大人の色気を感じた次第。

やはり最高傑作、ストーリーも演者も音楽も最高😀
石坂浩二主演金田一耕助シリーズでもあまり目立たない作品だが、このシリーズに人気が出てきたのもこの作品があったからではないだろうか。
そして、なんと言っ…

>>続きを読む
洸
3.7
めちゃ面白かった。けど人物が全然覚えれなくて誰がどこの娘かが見ててこんがらがっちゃった。


こちらも久々の視聴です。レビューを打とうとしてFilmarksを開いたらジャケットがネタバレで笑いました。

(*´-`).。oO(これは本作で一番怖いシーンではないか…)

「悪魔の手毬唄 完全…

>>続きを読む
3.7
“たもっちゃん”が熱く語っていたので、観たくなった。
1977 年の144分の作品を観ることになるとは、自分でもびっくり。

懐かしい豪華キャストの面々。
さすがだ。
『純情』なんだね。
Nana
3.5

石坂浩二が金田一耕助の第二弾。
犬神家のスケキヨ的なキャラも無いし、音楽もあれほど印象に残らないのですが、昭和な風景と峠のシーンが印象的で良かった。

20年前の未解決事件を解くために、磯川警部(若…

>>続きを読む
プー
3.9

このレビューはネタバレを含みます

怖さとミステリーとしての複雑さが犬神家からさらに増している。

人間関係が難しくてネットの相関図を参照しながら見たら1時間弱くらいで大体理解できた。
由良家と仁礼家の娘が両方殺された時点で犯人は予想…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

絶妙に長く感じた。

内容としては、片田舎の村の覇権争いや復讐、童話に即した猟奇的な殺人など、面白い設定はたくさんあったが、途中寝てしまった…登場人物が多すぎて、人間関係を覚えるのに時間がかかってし…

>>続きを読む
3.7
前作でも思ったけど、犯人が物語を演出するために殺人よりも長い時間かけて細工してると思うと滑稽なんだよな
それでも時折入る細切れの短いカットの連続で毎回ゾクゾクする

あなたにおすすめの記事