めちゃくちゃおもしろかった、、
結局はずっと男女の愛憎による話なんだけど、ちゃんと推理物だし映像も見応えがある
映像はけっこう重めで怖いところはちゃんと怖いけど、ストーリーがしっかり面白いから観れち…
動画配信で映画「悪魔の手毬唄(1977)」を見た。
1977年製作/144分/日本
原題または英題:A Rhyme of Vengeance
配給:東宝
劇場公開日:1977年4月2日
市川崑監…
シリーズの中で群を抜いて後味が悪くて、悲しくて、切ない。
東野圭吾作品のような不条理というか苦しいというかそういうのが好きな人なら、楽しめるストーリーだと思う。
市川崑の金田一シリーズは全て鑑賞し…
中学の頃テレビで見たと思うけど、これは面白い。
市川崑の金田一シリーズで一番良かった。
日本の田舎の旧家の人のドロドロの話し。
手毬歌の如く人が一人。また一人と殺されていく。
そこには深い因縁があり…
このレビューはネタバレを含みます
サスペンスにはあるまじき禁忌「一番怪しい人物が犯人」「犯人が自殺」「主人公の探偵は何も推理してない」をやってしまい、なのにシリーズ最高傑作。あまりにも好き。
金田一が磯川に「愛してたんですね」と尋…
前作の犬神家の一族から続く死体の見せ方が独特な奇怪さが最高の映画でした。
複雑な人間関係を丁寧に描いているので映画の世界に入り込んでしまう面白さでした。
日本人形たちが手毬をする不気味なシーンは一瞬…