虹をつかむ男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『虹をつかむ男』に投稿された感想・評価

女優の魅力を引き出さないのは監督の責任ではないだろうか。いつもの「とらや」のみなさんとのナアナアでご満悦なのでしょうか。
KT77
-

地方の名画座を舞台にした人情コメディ。

上映当時は何とも思わなかったけど、今見ると使われている小道具にノスタルジー全開。缶の烏龍茶の鳳凰とか箱が四角いチップスターとかあったわ。

西田敏行が身振り…

>>続きを読む

ポスト「男はつらいよ」の模索から生まれた作品だが、映画館主の主人公に、映画ネタを放り込んだ、「ニュー・シネマ・パラダイス」を意識し、それに寅の放浪を吉岡に振り分けた西田主演作。2本作られたが、長持ち…

>>続きを読む
mary
-
記録忘れ
3.5

観光でオデオン座を訪問しました。
知識なくふらりと入ってから映画のロケ地と知り、U-NEXTで鑑賞。
寅さん、そう馴染みがないのですがオマージュに溢れた内容でした。役として田中邦衛さんのモノマネを目…

>>続きを読む
chaco
3.5

西田敏行さん見た組手録画。

映画を愛し、映画でみなを幸せにしたい
熱い男を演じてた
今は映画館に行けばたくさんの作品を選んで見れるのが
大昔は映画のフィルムを運んで
町で宣伝し、みんな一緒に同じ作…

>>続きを読む
amu
4.7

男はつらいよ、が撮影続行不可となり、ほぼ同キャストで渥美清の追悼映画、か。
山田洋次の映画愛に溢れてる作品だなあ、と。

吉岡秀隆が家出をして、辿り着いた先はオデオン座という映画館。
流れる映画はど…

>>続きを読む

《久しぶりに東京の家に帰ったが》
たちまち親父と大喧嘩になってしまった。親父はもの凄く怒って久しぶりにぶん殴られた。〝やめて父さん〟〝こんなうち出てってやるよ〟僕も言い過ぎたと後悔したが後の祭り。

>>続きを読む
3.5

・“イタリアいうたら遠い地球の裏側にある国やろ、その国の人たちが作った映画で何で四国に住む私たちが感動できるんかしら”
・“若者たち”の長男役って誰だ?って調べたら田中邦衛さんじゃないかw
・女子高…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事