地方の映画館を切り盛りする人々の交流と映画愛を描いたヒューマンドラマ。
山田洋次が監督・原作・脚本を務め、吉岡秀隆と西田敏行がW主演、田中裕子、田中邦衛、倍賞千恵子、前田吟、柳沢慎吾、永瀬正敏、柄…
《久しぶりに東京の家に帰ったが》
たちまち親父と大喧嘩になってしまった。親父はもの凄く怒って久しぶりにぶん殴られた。〝やめて父さん〟〝こんなうち出てってやるよ〟僕も言い過ぎたと後悔したが後の祭り。
…
・“イタリアいうたら遠い地球の裏側にある国やろ、その国の人たちが作った映画で何で四国に住む私たちが感動できるんかしら”
・“若者たち”の長男役って誰だ?って調べたら田中邦衛さんじゃないかw
・女子高…
渥美清の逝去により『男はつらいよ』シリーズ続行不能となり急遽、幻のシリーズ第49作出演予定者たちを起用して撮られた渥美オマージュ作品(という舞台裏事情を知りました)。渥美追悼と山田洋次監督の映画愛が…
>>続きを読む多くの同年代がきっとそう
吉岡秀隆を見ると年代が推測できる
北の国からでいうと「秘密」と頃か?
と、調べてみると
概ね当たっていた
映画人が映画ファンに向けて作った
映画の映画
「キネマの天地…
この映画は、完結した「男はつらいよ」の衣鉢を継ぐ作品として、並々ならぬ意気込みで作られたようです。「男はつらいよ」のレギュラーキャストも勢揃い。
ただ結果としては「男はつらいよ」を意識しすぎで、力…
徳島の映画館での人情話。
〈メモ〉
・吉岡秀隆が、葛飾柴又の実家(前田吟と倍賞千恵子)から飛び出してスタート
・主人公の名前が、白黒、銀幕、活動写真をまとめたような名前
・未だ見てない『ニュー・シ…
★就活苦の折、親と喧嘩して飛び出した旅人・吉岡秀隆が、潰れそうな映画館のシネフィルたちと出会い、手伝いをすることに。
◯今度は吉岡秀隆がフーテンしてみせるの良いな
◯全然煩悩消せてないお遍路さん…
松竹株式会社