竜二の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『竜二』に投稿された感想・評価

この映画はヤクザ映画です。でも刃物を振り回すとか、苛烈な暴力を振い続けるとか、血の雨が降るとか、そんな激しさはほとんどありません。せいぜい、チンピラの小競り合いとかエンコ詰めのフリして小指の皮を切っ…

>>続きを読む

昔テレビで観て衝撃を受けた作品です。久しぶりに観たら脚本が金子正次じゃなくて鈴木明夫名義だったり、監督が川島透だけでなく沢山名前が並んでいたり、桜金造さんが佐藤金造名義だったりしていてびっくり。金子…

>>続きを読む
4.5

2024ロードショー3本目
VHSで何度も何度も観た
スクリーンで観れるとはうれしい
金子正次が胃がんに蝕ままれながら命を削って創り上げた伝説の作品。
東映なんかの任侠ヤクザ映画とは違う人間ドラマ。…

>>続きを読む
多くは語れませんが、竜二が自分と重なり特別な思いがあります。

ようやく見れた作品。公開時評判が良かった記憶があるが劇場まで行かなかった。この映画が阪本順治監督や川島透監督の出発点になった。短い映画なのだが台詞が少ない。心理描写が全て映像で語られているのが秀逸だ…

>>続きを読む
終始竜二のしゃべり方とアテレコが気になりました。ラストの選択が悲しすぎますよ。ショーケンのララバイと山口百恵のプレイバックpart2を堪能する映画としてはよかったですね。
Ms
3.8


昭和の不器用な男をシンプルに格好良く描いた傑作。

僕の好きな松田優作さんと親友であり、
かつ命日も同じであったという。

昭和の名役者さんによくある
私生活からドラマで作られたような人々だったと…

>>続きを読む
4.8

花城竜二(金子正次)は新宿にシマを持つ三東会の常任幹事だった。新宿近辺のマンションに秘密のルーレット場を開き、舎弟の直(桜金造)とひろし(北公次)に仕切らせ、そのあがりで優雅にやくざ社会の中を泳ぎわ…

>>続きを読む
萩原健一さんの曲かっこよ!

最後のシーン良かったな。

特に奥さんの表情。

それと桜金造さんの演技も良かった。


酒屋の兄貴分との対比。

人生色々ね。

この時代の風景空気感が伝わって懐かしかった。
4.0

ヤクザとしても、カタギとしても、結局現状に満足できない男「竜二」の葛藤が鮮烈に描かれてます。何度観てもイイし、なんなら年食った今の方が心に染みる。ラストシーンが本当に映画的でカッコいい。言うことない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事