竜二に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『竜二』に投稿された感想・評価

Hiro
2.5
笹野さんが出てるんですね!
桜金造さんがひかってましたね。
何ってわけじゃないんですが、ヤクザはヤクザでしか生きていけないという話でした。

YouTubeで観れるらしい。

このレビューはネタバレを含みます

萩原健一の「ララバイ」を着想にした脚本。川島透初監督作品

「ヤクザ映画で初めてのヒューマンドラマ」と称賛されて一部では根強いファンがいる。聞いた話では当時、彼らの界隈で一番多い名前が「竜二」なのだ…

>>続きを読む

2024/10/28 WOWOWシネマ

公開当時、映画雑誌などで絶賛されていて気になっていた映画。
レンタルビデオかなんかで見たような記憶もあるのだが字幕が無いせいか音声が悪く聞き取れなくて断念…

>>続きを読む

なんか全体的に、ずっとあらすじを見てるようで、面白い話の(自分にとっての)面白い場面だけが抜き取られてるように感じた。自分の求める任侠映画ではないし、子どもとの心の交流が丹念に描かれるわけでもなく、…

>>続きを読む
occhi
3.0
横浜のジャック&ベティで鑑賞。
名作と評判の映画だったので期待してたが、それほどでもなかった。
もう一度観たいとまでは思わなかった。
あの時代にリアルタイムで観てたら感じ方が違うのかもしれない。
カタギになってからの破滅をどう撮るか期待してたんだけど、行間を残したまま終わったのがもったいない。

商店街の喧騒を爆音で流して去っていく金子正次はクールで良い。ヤクザ=喧騒
緑
3.0

このレビューはネタバレを含みます

適材適所の話。

いくら金に飽きたといっても、
いくら妻子と暮らしたくても、
向いていない生活を続けることは難しく、
妻子を切って立ち去っていく。
このラストシーンは
芝居といい音といい、
とてもよ…

>>続きを読む
R
3.0
ラストシーン………………ヤクザと家族…プレイバック!プレイバック!
3.0
言わずと知れた

とんぼであり

泣いてチンピラである

令和になってもギャルの始祖は浜崎あゆみだと感じさせるのは紛れもない事実であるよーに

ネオ任侠映画の源流はここでしかない!
gena
3.0

地道に働こう

堅気になった竜二を演じた金子正次脚本の自伝的作品。公開して1週間後に病死。というドラマのような人生。でも、金子正次はほんまもんのヤクザでどこにも共感できず。暴力のな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事