PLANET OF THE APES 猿の惑星のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『PLANET OF THE APES 猿の惑星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オリジナルシリーズの1作目のリメイクという感じです。そして結末意外性はあるけど、えーアメリカンジョーク?って感じになりましたwまさかリンカーンっぽい猿がいるとは爆笑したわ。
お嬢様猿はほぼ人間っぽい…

>>続きを読む

タイトルは猿の惑星だけど、これはもう別物、リメイクというかリブート物として見ると最悪の感情になるので猿と人間が出てくる違うものだ!と思うのが先決。
チャールトンヘストン版の猿の惑星の設定の色々なもの…

>>続きを読む

昔に見て、リンカーンのシーンが衝撃的だったのは覚えていたけど、この映画だったのかと。

要は、タイムトラベル系で設定に納得がいったし、ペリクリーズの着陸で、伏線が回収される様は見ていて面白かった。

>>続きを読む
特殊メイク凄い。けど体は人間。
マーク・ウォールバーグかわいい。

中盤まではずっと画面が暗い😂

デイナと猿の惑星(1968)の
ノバの違いは口がきけるかどうか。
ジーラに匹敵するのがアリ。
APEかMONKEYかの拘り。
シリーズ5作+リメイク3作とはまた
別な…

>>続きを読む

宇宙飛行士のレオ(マーク・ウォールバーグ)は磁気嵐に巻き込まれある惑星に不時着する。そこでは猿が人間を支配していた。


色々な猿や人とパーティーを組んで冒険をするけどパーティーの人員はこんなにいら…

>>続きを読む

え?????謎。
オリジナルとは全然違う展開になってるけどハッピーエンドにしたかったんだなって思った終盤くらいまではまあまあ3.0くらい付けようかと思ってたけど、胸糞悪すぎる終わり方でもう最悪だった…

>>続きを読む

2001年アメリカ映画。

hinakoさんとの「猿の惑星・新世紀マラソン」番外編。
『マラソンコースからコースアウトしてしまったティム・バートン版の良いところを探そうの旅』👀

旧シリーズ「最後の…

>>続きを読む
最後はポカーンの絶望感。

2001年にティム・バートンによって再創造(リメイクとはまた意味合いが違うらしい)された作品。
映像美は凄い。宇宙船とかのシーンはむしろこれ本当に2001年か?と思うくらい綺麗。
ただ、内容はシリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事