東野圭吾の小説『麒麟の翼』を映画化。阿部寛が加賀恭一郎を演じるテレビドラマ『新参者』のシリーズでもある。
日本橋の麒麟像のそばで青柳武明(中井貴一)が倒れるのを巡査が発見する。青柳はナイフで刺され…
【作品概要】
2012年に公開されたミステリー映画です。監督は土井裕泰さんです。
東野圭吾さん著書のミステリー小説が原作となっています。加賀恭一郎シリーズの9作品目であり、劇場版シリーズの第1作品目…
泣いた。悲しいけどその奥にほっこりを感じたり。ストーリー面白かった!
まさかの犯人だった。
今をときめく山崎賢人さん、菅田将暉さんが若い!
2つの世界が描かれて、どっちがメインかな?ってなると…
とにかくしっくりこない!!!めちゃくちゃ彼に違和感問い詰めてしまった。笑
登場人物に共感できなすぎて、ああミステリーのためにピースとして動かされてるなって印象。
ただ、日本橋が舞台の映画ワクワク🤩…
ある事件から紐解かれる人々の想い。事件に隠された真実。そして真犯人。色々な人間模様がくりひろげられ、最後の想いを受け取った遺族、1つの事件にも色々な想いが…。事件の真相もですが、遺族、その事件に関わ…
>>続きを読む良い映画だった…
ミスリードに次ぐミスリードで謎が解れていく感覚は流石東野圭吾。面白かった。
小説を読んでいるようだった。
最後の絵馬、
人の波の隙間に現れる幻影の父、
涙が溢れた。
人生って…
多くのレビュアーさんたちが、新参者シリーズの中でも一番評価高いのも分かるなあ。
これまで観てきた「祈りの幕が下りる時」「赤い指」のように、最初から犯人が分かる展開とは打って変わり、日本橋の麒麟像に…
相手のためのひとつの嘘から歯車が狂い、死者や悲しみを増やしていくストーリーは東野圭吾らしい印象を受けた。
みんな悪意からじゃない、結果として殺人となったどうしようもない悲しみが残った。それでもこの作…
彼の無実を信じるも彼女と、父の死を労災隠しと罵られるも、実は子供との関係性を必死に修復しようと頑張る父の姿がとても切なくて、でも少し温かい気持ちになれた。
2つの家族に共通するそれぞれの『麒麟の翼…
(C)2012 映画「麒麟の翼」製作委員会