丑三つの村に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『丑三つの村』に投稿された感想・評価

匠

匠の感想・評価

3.0

ゾンビや幽霊なんかよりも人間がいちばん恐ろしい、の究極系。実在事件の詳細や犯人の境遇を知ってしまうと、同情しちゃうのが辛いところ。時代背景があるとはいえ、手のひら返し酷すぎ。犯人の行動は到底許せない…

>>続きを読む
TOY

TOYの感想・評価

3.2

2022年3本目

実際にあった事件『津山三十人殺し』を描いた1938年の作品

昭和初期の閉塞的な村で起こった村人殺害事件。閉塞的な村なので、村人達から突然相手にされなくなり行き場を失っての猟奇殺…

>>続きを読む

1938年『津山三十人殺し』を元にしたノンフィクションポルノサスペンス作品。肺結核で兵役から外されたことで村八分になり大量殺人に至るまでの加害者側の心情を描く。女優陣の魅力。特に若き日の田中美佐子マ…

>>続きを読む

津山三十人殺し事件を題材にした作品。

『八つ墓村』でも使われた、1938年岡山県で起きた殺人事件を名称を変えて描いています。
昔の日本、特に山村では非常に閉鎖的ゆえに起きた事件なんですよね。
この…

>>続きを読む

"クソババアァ!!夜這いに来たでぇ!!"

1938年に岡山県で起きた"津山事件"を基にしたエロティックサスペンスホラー

監督は日活ロマンポルノを数多く手掛けた田中登なので、随所に濡れ場が用意され…

>>続きを読む

富と知恵が仇となって、殺人鬼なのかテロリストなのか。村社会の団結が産み落としてしまった鬼。好青年のこめかみにじわじわと角が生えていく様に、寂しがり屋の女たちの優しくも妖艶なぬくもりが刺激を与える。カ…

>>続きを読む
fkr

fkrの感想・評価

4.2
@Amazonプライム 面白い。閉鎖感とエロさ、電子音BGMで独特の雰囲気を醸し出している。
Juliet

Julietの感想・評価

3.1

さいごのあたりの、ふろうやまさとが、すごい。

松田優作の、ブラックレインみたいに、鬼気迫るものがあった。

美しい人がたくさん出てくる

でも、
いとうあさこみたいなひともいた。

戦争に旦那が行…

>>続きを読む
神。和製エクストリームの最高峰。ガキ共も容赦なく撃ち殺し、頭に弾が当たればキッチリ粉々になる。皆殺し映画としての醍醐味と正しさが詰まっている。劇伴が電子音なのも最高
鈴鹿

鈴鹿の感想・評価

3.5
哀しい映画だなぁ…。

もっと主人公の当時不治の病で病気で軍人の夢を絶たれた絶望感と、孤独感、追い詰めていく過程にフォーカスを絞って欲しかった。

あなたにおすすめの記事