スキャナーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『スキャナーズ』に投稿された感想・評価

ムンク

ムンクの感想・評価

4.0
なんと言っても首が内部から破裂するシーンはCGでは出せない味わいがある。役者の演技とモスキート音のようなものだけでテレパシー攻撃による苦痛を感じ取らせてしまうのは凄い

元祖超能力バトル?クローネンバーグの気持ち悪さだけど漫画的な盛り上がり。
他人をスキャンして体の仕組みを操ることで殺したり幻覚を見せたりできる。コンピューターにまで接続できる。ハッカーだ。科学の進展…

>>続きを読む
モ

モの感想・評価

3.6

頭がパーーーーーン!!!

インパクト強いグロ、人体破壊描写は芸術的作品とも言えるクローネンバーグならではの演出で満足です。

ストーリーも割とわかりやすいので、コアな超能力モノが見たい時にはオスス…

>>続きを読む
ymk

ymkの感想・評価

-

ウギャーグロいー
ホントはホラー、スプラッタの類はキライなのに、不快な気分になりたいがためにわざわざ観てしまう、そういう悪癖が私にはあります。根が悪趣味なんでしょうね、やれやれ。
ところで、噛ませ犬…

>>続きを読む
CINEMASA

CINEMASAの感想・評価

3.5

 1981年に製作・公開されたデヴィッド・クローネンバーグ監督&脚本による大出世作。製作時系列で言うと『ザ・ブルード/怒りのメタファー』の後、『ビデオドローム』(近年は『ヴィデオドローム』表記)の前…

>>続きを読む
最後の兄弟喧嘩超能力合戦の見応え❣️
有名な頭大爆発のシーンも◎

デビッド・クローネンバーグ監督が超能力者たちの戦いを描くSFスリラーで、のちにシリーズ化もされたヒット作。

浮浪者のべイルは自分がスキャナーと呼ばれる超能力者であることを知らされる。その頃、もうひ…

>>続きを読む

ある日ベイルは自分がスキャナーと呼ばれる能力者であると告げられる。たが悪の能力者、レボックに命を狙われることになり…

頭部爆破のシーンは何となく知ってましたが、結構序盤にあるんですね🤯
しかも1回…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

3.2

2023年307本目

悪口を言われてムカついたとき、「念じるだけであいつを◯してやれたら…」と思ったことがある人は少なくないだろう。そんなシーンから始まる本作は、映画史に残るショッキングなシーンで…

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

3.5

当時のVFXとしてはかなり先端だったのではないかと思う程のクオリティ。いや、現代でも十分通じるかも知れない。激情型であり重厚な展開は引き込む要素があって面白かった。ただディテールの説明は乏しいので見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事