扉をたたく人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『扉をたたく人』に投稿された感想・評価

恐るべし病、感受性微弱・・・沁みるに感動★4.2!

 久々に沁みる映画だった。この映画アメリカでは封切り時わずか4館だった上映館が、最終的には270館まで拡がり6か月にわたってロングランされたとい…

>>続きを読む
4.3

妻を亡くし、長年1人で暮らしている大学教授。
その生活は忙しいように見えて、実はそのフリでしかないような空虚なものである。
自分からあえて他者と関わろうとせず、好んで孤独になろうとする。
淋しさと静…

>>続きを読む
lemmon
4.8

じわじわと胸に迫る作品。
優しさ、温もり。

シリア出身とセネガル出身の若いカップル。
妻を亡くして少しだけ心を閉ざす老齢の主人公が、偶然出会った家のない二人を少しの間と思い居候させることに。

派…

>>続きを読む
mari
5.0
すごくよくてシャンべを習いに行ったがリズム感なさすぎてやめた
4.1
日本人ファーストなどと甘ったるいことをいう政党が躍進する国でいまこそ観られるべき映画。日本人ワーストと言われる前に。
yoshi
5.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-11309106402.html
4.3

このレビューはネタバレを含みます

社会の加速と、音楽の不動が対照的だった。

私の解釈としては、ウォルターとモーナは最後の夜、とくに性的な関係に至ったわけではないと思う。

別れ際、モーナはウォルターを愛する人と呼んでいるが、それが…

>>続きを読む
5.0

ジャンベ奏者の青年との出会いが、妻に先立たれ心を閉ざしてしまった大学教授を変えていく…。

温かくて心に残る映画だった。ただ音楽をやりたいだけなのに、それも自由にすることが出来ない。移民問題をテーマ…

>>続きを読む
KO
5.0
 とてもいい映画だった。明日が休みだったらもっと感想をかけた…。
上
4.1
マンツーマンでのレッスン
公園での仲間とのセッション
面会室でのセッション
地下鉄のホームでのプレイ

ウォルターの心に響いたジャンベの音色は、それぞれ違ったと思います。秀作です。

あなたにおすすめの記事