ソハの地下水道の作品情報・感想・評価

『ソハの地下水道』に投稿された感想・評価

3.8
このレビューはネタバレを含みます

原題『In Darkness』

第二次大戦中の実話を基にした作品。
その名の通り、暗闇の黒を基調にした映像は閉塞感と緊張感が絶え間なく、長尺なのに目が離せなくなっていました。

硬質で生々しく、目…

>>続きを読む
3.7
Strauss I
《Radetzky-Marsch Op.228》
Strauss II
《An der schönen blauen Donau Op.314》
Lwów, Polska 1943

下水道を伝って脱出すると思ったら、まさかの下水道生活……イヤ確かに、地下にいた方が安全だったかもしれないけど。
ともあれ、最初は商売っ気満々だったソハが命懸けで彼らを守る方向に転じたのは、ヤッパリ自…

>>続きを読む
Gatt
4.1

これも実話の映画化。
ホロコーストからユダヤ人を救ったおっちゃんのお話。
始めは金を巻き上げる為の囲入れから、やはり次第に心が動いていくのが、とても自然で良い。とても好きな映画になりました。

19…

>>続きを読む
ぽん
4.0

本作に触れた新聞記事がきっかけでレンタルしたはずなのに、いざ届いた時には記事の内容をすっかり忘れているという😓もう自分が怖いんですけど。
たぶん舞台になってるポーランドの地区が現在のウクライナだから…

>>続きを読む
犬
3.5



1943年3月、ナチス占領下のポーランド
地下水道で働くソハは、迷路のように入り組んだ地下に盗品を隠しながら日々をしのいでいた
そんなある日、ゲットーからトンネルを掘って逃げてきたユダヤ人たち…

>>続きを読む
Omizu
3.7

【第84回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】
『人間の境界』アグニエシュカ・ホランド監督がロバート・マーシャルの同名ノンフィクションを映画化した作品。アカデミー外国語映画賞ではポーランド代表とし…

>>続きを読む
ygarbo
3.9
作品記録
高校時代に友達に連れて行かれ観た映画
当時は圧迫感と沈痛な場面描写に観てるのがつらいなと思っていたが、史実映画として非常にリアリティをもって作られていたと思う

あなたにおすすめの記事