むかしテレビやソフトで。珍しく吹き替え版が配信されてたので再見。マイケルパウエル×プレスバーガーの代表作。やはりジャックカーディフ撮影の構図が秀逸。ラスト近くのホラーサスペンス展開が素晴らしい。ブレ…
>>続きを読む血を吸うカメラや赤い靴などで知られるマイケルパウエルの作品。ヒマラヤ山麓の民僧院に赴任することになったシスターの話。
独特な宗教ホラー作品でした。ヘレディタリーやボーはおそれているのアリアスターは…
1946年製作、マイケル・パウエル と、エメリック・プレスバーガーのコンビ作品。
インドの山岳地帯に布教活動でやってきたイギリス人の尼僧たち、用意された建物はハーレムとして使われていたもので、尼僧た…
「シンデレラはどこへ行ったのか」で取り上げられていた作家、ルーマ・ゴッデンの原作とあり見てみた。
インドはダージリン地方で、領主の求めに応じて、教育と病院を行う修道女4人の物語、なのだが、
どうに…
色んなシネフィルのオールタイムベストでちょこちょこ見かける作品だが、いまいちピンと来なかった。
剥き出しの自然の中での暮らしが人間の本能的な欲望を思い出させて、宗教的な戒律や教義に揺さぶりをかけて…
インドの僻地に赴任することになった修道女5人。女性だけの世界に少数の男が関わってくると厄介な事になるんだなあ!(笑)肉欲、嫉妬が飛び交い深刻な状況に転がっていく。イギリス植民地時代のインドの興味深さ…
>>続きを読むデボラ・カーがえげつない程美人なのは確かなんだけど、顔面以外全てを覆う服装のせいで他のシスターと区別がつかない
なんか月9の恋愛ドラマを尖らせたみたいな内容だったけど、逆に本作の影響を受けた人が多い…
鑑賞記録
デボラ・カーの代表作らしいが
キャスリーン・バイロンさんの
演技も捨てがたい
ちょっと最後の精神病んだ
メイクは作りすぎだけど。
調べたら
キャスリーンさん、この作品以降
ドラキュラに…