ヤング・ゼネレーションに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ヤング・ゼネレーション』に投稿された感想・評価

午前10時の映画祭で観そびれてから十数年、
DVD購入でやっと鑑賞。

70年代後半の明るいフィルム色とアメリカの街並みがなんとも懐かしい。

観て損はない青春スポーツ物の秀作。
クライマックスは『…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


面白かった。
すごく好きな青春映画のひとつになりそう。
主人公はイタリアかぶれの自転車青年。
愛猫の呼び名をフェリーニにする徹底ぶり。
石切りの絆で結ばれた四人の青年の関係性はずっと見ていられる。…

>>続きを読む
aoi

aoiの感想・評価

3.7
popeyeでオススメされてた映画
夢は諦めちゃダメだ〜!って思った!🫠
みんな純粋で真っ直ぐで不器用で青春しててお父さんも結局好きだなあ😌
イタリア人に憧れてるの、かわいい笑

このレビューはネタバレを含みます

自転車映画かと思ったらお父さんを愛でる映画じゃあないですか…
とはいえレースラストの長回しは熱い。熱すぎる。学長の提案は無理あるし、ベタだなって思ってたのにまんまとテンション上げさせられた。からのエ…

>>続きを読む
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.9

短評

最後まで若気の至りが詰まりすぎ!
何と世界最高の映画ベスト8位にも選出されたこともある傑作青春映画。

元々別々の脚本を一本に纏めたことで、最初は自転車映画にしては不良要素強め、中盤からは自…

>>続きを読む

拍手喝采スタンディングオベーション!!!

あまりに壮大な音楽がBGMに流れるものだから、なんだなんだ〜?笑と見ていたけど、最後はこのBGMが欲しくて欲しくてたまらなくなった。エンディングありがとう…

>>続きを読む
MieOzaki

MieOzakiの感想・評価

4.0
オススメされてみた映画。1979年の映画だと思って侮っていたら、心に残るとても素敵な映画だった😳思春期の繊細さ、若さ、儚さみたいなものがよく表現されてると思った。

POPEYEの映画特集で宇多丸さんが人生の1本と紹介していて鑑賞。
痛快な中に散りばめられた成長するための痛みと伏線、ジョーク、若いということのすばらしさを感じる。1979年でこの作品が作れているこ…

>>続きを読む
たぬー

たぬーの感想・評価

4.0

高校卒業後進学もせず就職もせず鬱屈している悪友とつるんでるイタリアと自転車が好きすぎる主人公デイブが自転車レースに出場する話。

ライムスター宇多丸がたびたびオールタイムベストに挙げる作品。ディズニ…

>>続きを読む
五代

五代の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

青春映画の王道って感じ。負け犬っぷり、恋愛、挫折。最後の自転車レース最高。スピード感たまらん。シンプルで無駄なセリフとかなくて、勝った後もダラダラせず終わるのも良い。

あなたにおすすめの記事