ポセイドン・アドベンチャーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ポセイドン・アドベンチャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おもしろかったです。
展開にスピード感があって、あっという間に終わってしまった。

おばちゃんやリンダをはじめ、人の死が急に訪れるのはあっけなくて切ない…。

ジーン・ハックマン演じる、型破りな神父…

>>続きを読む
先にリメイクの方の「ポセイドン」を観てたから比べちゃったりしたけど面白かった。
個人的にはリメイクの方が好み
最後の最後で牧師さんが死んだのショックだった
(スーザンがめちゃ可愛かった!)
最後が印象深い。まさか…という結末ですね。
最近の映画は、人がしなさすぎるから新鮮でした。
沈没した船から脱出するだけの話だが、退屈することなく楽しめた。

タイタニックよりこっちだろ!いやパニック映画に嵌るきっかけはこれとタワーリングインフェルノ。その後多くのパニック映画を見たが全く頭に残っていないが、この2作だけはいつまでも僕の脳みそにこびりついてい…

>>続きを読む

パニック映画の古典的名作です。
子供の頃TVでみて、主役だと思っていたスコット牧師が命を落とすシーンが想定外で、それだけが印象に残っていました。
今改めて観ると、キャラも立っていて、サバイバルゲーム…

>>続きを読む

ポール・ギャリコの同名小説を原作としたパニック映画である本作は、新年を迎えたその直後に、クレタ島の北西208キロの沖合で起こったマグニチュード7.8の海底地震によって発生した大津波に襲われたことで転…

>>続きを読む
太ったおばちゃん(ローゼンさん)がかっこよかった。肝が座ってる。
泳ぎがうまい、、なのにどうして、、、。

誰を信じて着いていくか。
自分で決めないと。
かなーり昔に観てたのを思い出して記録。
いろんなシーンを断片的に覚えてる。分厚い扉のところで1人居なくなってしまうとことか最後とか
若干記憶がタワーリングインフェルノと混じってるかも…
50年ほど前の映画とは思えないほど、テンポが良い

ジーン・ハックマンの選択が常に正しいのは何故?、と思いつつも、最後まで一気に観てしまう面白さ

あなたにおすすめの記事