ロスト・ワールドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロスト・ワールド』に投稿された感想・評価

3.0

筋が分かりづらかったものの、苦味のある結末が印象に残った。ヒロインはもともとロクストン卿の恋人だったようだが、最終的には主人公と結ばれ、恐竜そっちのけでいちゃつきながらタクシーで去っていく。その様子…

>>続きを読む
スピルバーグのロストワールドで
街中を歩くT-REXは
この映画のオマージュだったのか!
3.0

獰猛なアロサウルスの冷酷無情な眼光は鋭いハンターでジュラの異竜、長い首を静かに擡げる雄大なブロントサウルス(アパトサウルス)は高貴な雷竜、敵からの激しい攻撃にトリケラトプスの親子は強い情愛の角竜…

>>続きを読む
Taul
3.0

『ロスト・ワールド』(1925)初鑑賞。コナン・ドイルの「失われた世界」を元にした特撮モンスター映画の祖。その歴史を味わうという興奮。ストップモーションによる恐竜はチャチだが生きてる感触があり、アマ…

>>続きを読む
NendoU
3.0

ゴジラを再勉強のする為に視聴その1。

ザ•オリジヌーKAIJU映画。1925年にストップモーションで約7年かかって制作されたそうで、当時は凄かったんだろうなと思う。ただ一回でぶっ通して観るのはキツ…

>>続きを読む
アノ
2.8
秘島探索パートより最終盤のロンドンで恐竜が暴れるパートの方が面白いのは少し悲しくもある。
KnI
3.0
The Lost World: Jurassic Park をギュッと縮めたみたいな。
当時としては革新的な映画表現だった訳で、Metropolis のように映画の教科書的鑑賞。
あまり恐竜は出てこなかった
お気に入りのシーンはロンドンで恐竜が暴れるとこ

ジュラシックワールド新作公開に絡めて昔観た恐竜映画を紹介。もはやいつ観たか記憶が定かでないけど活弁付きで鑑賞したことは覚えている。

地上に人類未踏の秘境がまだゴロゴロあった時代だけに普通に恐竜たち…

>>続きを読む
Miyayo
3.0

恐竜映画というより、パニック映画。

1シーンずつがなぜかすごく長い。
恐竜の迫力は伝わってくるけど、恐竜怖ってならないな🦕

サラと娘にイライラしちゃうなぁ…そんなに人間を悪に映さなくてもいいのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事