ロスト・ワールドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ロスト・ワールド』に投稿された感想・評価

nano
5.0

「誰も見たことないものを創ってやる!」
「誰もやったことのないことをやる!」
100年前の特撮スタッフはもう毎日が楽しくて仕方がなかったのでは。
観客もドキドキワクワクしていたでしょうね。CG・VF…

>>続きを読む
5.0

「ジュラシック・パーク」は文字通り革命的恐竜映画でした。琥珀に閉じ込められた蚊が吸った恐竜の血液から遺伝子工学で恐竜を再生するというアイディアが横ッ面を張り飛ばされるくらいの衝撃で、リアルとはこれで…

>>続きを読む

「失われた世界」
アーサー・コナン・ドイル原作

恐竜がまだいるとされるアマゾンの秘境へチャレンジャー教授一行は探検へー!

そこは想像も絶する世界が広がっていた。
恐竜がへにゃへにゃな印象だけどこ…

>>続きを読む
すえ
4.2

記録

『ロスト・ワールド』1925/U.S.A./18mm/68min

フィルムで、小谷まりさんの演奏付き。今回は18コマなので、一般に流通している16ミリのプリントの50分版とは違い、68分版…

>>続きを読む
4.5

コナン・ドイル原作の恐竜映画!恐竜の動きはストップモーションで、制作に七年かかったとか……
サイレント映画観るのは月世界旅行以来かな?とても動きが分かりやすいよね。

内容は恐竜生存説を否定された学…

>>続きを読む
コナン・ドイルさん、そして100年という時の流れに敬意を表します。

ブロンドザウルス…懐かしい響き。
今はアパトサウルス🦕ですねぇ。

京都国際映画祭オンライン配信、活弁士・・・片岡一郎さん ピアノ演奏・・・鳥飼りょうさん。

おもしろかったしすごかった!本当にただ単純に、どうやって撮影してんだろうか、、、としか思えず相当大変だった…

>>続きを読む
初見。神秘が神秘として映っていて感動してしまった。ロスト・ワールドはダブル・ミーニング。
スピルバーグが如何に原典をリスペクトしているかもわかった。

逃げろ〜逃げろ〜泣き叫べ〜愚かな人間たちよ〜アハハハ〜と襲われている様を楽しく観れます。

僕が好きなのは影の演出。Tレックスの顔の影がテントに照らされた時の迫力は今の現代で映像が上手く撮れても真似…

>>続きを読む
かめ
4.1

ロストワールド 104分版を鑑賞。
人間世界からジャングル、そして古代生物が住む島へと
時代の流れを逆行する様な表現が好きだ。
これから起こるであろうことへの、不安が混ざった大きな期待
少女時代に感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事