tokyo.soraの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『tokyo.sora』に投稿された感想・評価

hine
3.5
随分前に見た、ブラジャー投げるのと明け方を走るのが今でも印象に残ってる。
tak
3.4

「爽健美茶」やともさかりえの「キリンレモン」、本上まなみの”GOAください”(トヨタ自動車)などなどのCMを手がけた、石川寛の映画監督デビュー作。CMでみせた淡いトーンの穏やかな雰囲気が全編をやさし…

>>続きを読む
2024-12-15 ぽすれん
こりゃ 2時間 付き合いきれんわ
odyss
2.0

【私小説ふうで、面白みがあまりない】

現代の東京を舞台に、漠然とした不安を抱えながら生きている若い女たちの姿を描いた作品。 

トレンディドラマの逆を狙った日本私小説風リアリズムの映画だと思うんだ…

>>続きを読む

6人の女性たちがメイン。
2人ずつ3ストーリーに分かれていて細ーい糸で繋がっているような関係が見えてくる場面も。

板谷由夏と井川遥が上半身下着で街を走る今じゃ激レアなシーンが観れる。プラベでもこの…

>>続きを読む
riho
4.0

冒頭から美しい光。言葉が少なく、説明的じゃないのがいい。自然な日常的な映像。同じシーンを繰り返すのがとってもリアル。セリフも台本があるのか疑いたくなるくらい、自然ですごいなと思った。本棚のシーン人は…

>>続きを読む

2024年1月10日DVDで鑑賞。
 初見は渋谷シネセゾンで。ものすごく衝撃を受けた。
 オールタイム・ベストを作ったことはないけれどこの映画は人生で一番になると思う。
 町田康の本は読みやすいから…

>>続きを読む
4.0

東京に住む6人の日常を描いた作品。
明確な脚本やシナリオはなく、現実に話す言葉に近い台詞で話が進んでいき、自分もこの時代の東京に住んでる感覚になる不思議な映画。

板谷由夏、井川遥、西島秀俊の話が良…

>>続きを読む
紫音
5.0
苦しかった高校生の頃に観て、その後の私の人生の方向性を決めてくれた映画。
大切な宝物のような映画。
3.9
脚本じゃない会話がいい。
何気ない日常、些細な出来事を描きたい。

あなたにおすすめの記事