ドキュメンタリー映画
本物の映像にフェイクを上手く取り入れてた
ライオンが人を喰い殺すシーンは今観るとヤラせと思うんだけど映画公開された1975年だと本物だと勘違いしますよね。
原住民の性器を…
子供の頃、ライオン🦁が人間を食い殺した映像で話題を呼んでいた。本作はTV放送でしか観たことがなかったので、あらためてレンタルDVD📀で試聴してみようとトライ。
しかし、人喰い族など、のちにヤラセ、…
思い出した!これ親と行って残酷だったから途中で出ちゃったんだ。途中で出たから点数つけるのもなんなんだけど。
後日、ライオンが人を喰うシーンはヤラセだったようで。
最後まで観たかったなぁ。
思い出なの…
「動物を殺す人間は野蛮だ!」というドキュメンタリー(モンド)映画
この映画で一番有名なのがライオンに食い殺されるシーン。しかし、後半に比べたらあまり地味で…そもそもフェイクなので仕方ないが、作り物…
このレビューでも良く書かれているライオンに食べられるシーンは、ヤラセという事なので何ともなかったけど、他の部族達の風習の方が気持ち悪かった〜。
あとは動物の狩りとかかなぁ。生きる為には仕方がないけ…
モンド映画の巨匠ヤコペッティ監督の門下生であるアントニオ・クリマーティ監督作品。
ライオンか人を襲う!を売りにしたモンド映画であるが明らかに不自然で笑ってしまう。
結局悪いのは我々文明人だ。みたい…
モンド映画の代名詞、世界残酷物語の撮影クルーだった人物が監督したフェイクドキュメンタリー。
序盤の先住民族がヤリを使った狩りで象まで倒してしまうのは見応えがある。
本作の語り草であるライオンが人間を…
モンド映画というかモキュメンタリーのはしり。
日本では特にライオンによって人が喰い殺されるシーンを売り物にしたが、動物の狩りと人間の狩りを比較させ、人間のほうが残酷ではないかと後味を苦くする作品。…