菊次郎の夏の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 久石譲の「Summer」が夏の情景を鮮明に描き出す
  • 菊次郎の荒々しくも優しいところが魅力的
  • 大人たちの優しさが心に残る
  • 小ネタや出会い、菊次郎自身の成長が滑稽で面白い
  • 北野武監督の優しさが詰まった危なっかしくて優しく暖かい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

少尉
3.6
このレビューはネタバレを含みます

クソ笑いながら観た。
「へんなおじさん」のホテルのシーンとか、「タコ男」のコスプレショウとか...
音楽がいいのは勿論のこと、おもしろロードストーリーとしてみていた。

みんなが思い抱えながらバカや…

>>続きを読む
umr572
3.9
このレビューはネタバレを含みます

【菊次郎の夏】151
ビートたけし主演監督作品の映画
本当のお母さんに会いに行きたいと望んだ近所の子供を、ビートたけし演じる菊次郎が連れて行くという内容。
菊次郎はお金もなく素行も悪く昭和の典型的な…

>>続きを読む

絶妙だと思った。たまにだらける間を感じたりしたけど終わってからはそれすらだったかもと思う。summerの曲があるからお笑いみたいな内容も菊次郎の夏というとろこに集約されるし、この映画のストーリーがあ…

>>続きを読む
sachan
-
テレレレテンテテン
かわいかった

8月入ったし数年ぶりに観た
やっぱいいなぁ…
日本の夏にしか表現できないこの感じ

大きくなっても永遠に忘れないだろうし、でも正直よく考えると普通とは思えない不思議な体験で思い出してみたら夢だったか…

>>続きを読む
りゅ
3.7
久石譲のおかげで必要以上にいい映画になっている気もするが、やっぱりいいのでは!
程よくブサイクな子どもがいい。大人がよってたかって遊び続けてあげるのが、夏だし、これしかないという感じでよかった。
しま
4.2

神の使者である天使=子供、正男の存在は、母からの愛を知らない菊次郎に親子の愛を啓示した
同じく母からの愛を知らない正男と菊次郎の擬似家族ロードムービーは、笑っちゃうほどメチャクチャではあるが、2人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事