菊次郎の夏の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 久石譲の「Summer」が夏の情景を鮮明に描き出す
  • 菊次郎の荒々しくも優しいところが魅力的
  • 大人たちの優しさが心に残る
  • 小ネタや出会い、菊次郎自身の成長が滑稽で面白い
  • 北野武監督の優しさが詰まった危なっかしくて優しく暖かい映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『菊次郎の夏』に投稿された感想・評価

とても良かった
北野映画は静と動の使い分けが本当に絶妙だと思う
永遠の別れでもないのに、なんだか泣けてしまった
毎夏観ようと思う
KNSKS
-
このレビューはネタバレを含みます

北野武とビートたけし半々のエッセンス。
最高。
シンプルなシナリオをここまでボリューミーにするところが良いし、簡単なようで難しく、センスが試される。
説明っぽいカットと編集もファニーで良い。

また…

>>続きを読む
わ
4.8
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃおもしろかった。

多くをセリフで語らないのに、私たちに伝わるのはなんでなのだろう?映像の導線が鮮やかだ

あまりにも支離滅裂で、行き合ったりばったりな、正しいロードムービーを見せられて…

>>続きを読む
本当に久石譲いい仕事する。ロードムービーも撮るのね。田舎の風景の美しさ。説明なしで、色んな思いが伝わってくる。本当に良い映画監督だな。
麦茶とそうめんでも食べながらゆるっと見たい映画、ほっこり
平成前半映画の夏の色味からしか得られない栄養素ある
summerありきな部分は結構ある
ChieP
3.6

祖母子家庭で寂しい夏休みを過ごす少年が
遠方に住むお母さんに会いたくて。
ひとりじゃ心配だから、近所のおじさんが
一緒に行ってくれることになった話。

「一切無駄のない映画」の逆というか。
このエピ…

>>続きを読む
4.8
ピースで返してやる
3.0
このレビューはネタバレを含みます

久石譲のSummerを聴きたいがために鑑賞。笑
今では絶対に地上波で流せない不適切な場面も多いし、中だるみも感じて好き嫌いはありそう。途中からビートたけしの即興のお笑いを見てるみたいで、正直涼しげな…

>>続きを読む
とにかく尊かった。。
遅めの夏を摂取しました。

あなたにおすすめの記事