アヒルと鴨のコインロッカーの作品情報・感想・評価・動画配信

アヒルと鴨のコインロッカー2006年製作の映画)

上映日:2007年06月23日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 原作が面白く、伏線回収が見事で感動的
  • 瑛太や濱田岳などキャストが素晴らしい
  • ボブ・ディランの曲が雰囲気にマッチしている
  • どんでん返しがある展開が面白い
  • 切なく、少し残酷なストーリーが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アヒルと鴨のコインロッカー』に投稿された感想・評価

大学入学のため仙台に引越してきた椎名は、隣人の河崎から奇妙な計画を持ちかけられる。同じアパートで暮らす引きこもりのブータン人留学生のドルジに広辞苑を贈るため、書店を襲撃しようという。椎名は誘いを断り…

>>続きを読む
youmi
3.6

大学に入学するため仙台に引っ越してきた椎名。
引っ越し当日、隣人の河崎から本屋強盗の話を持ちかけられる。
孤独で失意にあるブータン人のため広辞苑を盗んでこようと言うのだ。
奇妙な隣人の河崎と椎名は徐…

>>続きを読む

もともと小説から入り、映画も観ていた作品だが、ところどころ忘れていることもあって再視聴。内容はすごく好きだし、役者の演技も大好きなんだけど、やはり小説と比べると軽く感じてしまう。伊坂幸太郎の読者を惑…

>>続きを読む
美咲
3.8

明るい鬱映画。

河崎の元彼女が亡くなったり、本屋襲撃事件を起こしたり、サスペンス的な要素がありつつも、濱田岳と瑛太のユーモラスな掛け合いのおかげで切ない物語として昇華されている。

暗くて重い過去…

>>続きを読む

※なんとなく思いついたので、昔観た映画をレビューします。


原作の良さを殺していない、この手の原作ありきのドラマ映画としてはけっこうびっくりするくらい「見応えのある」一本になってると思う。

まず…

>>続きを読む
nachi
4.8
見終わったらいつもボブ・ディラン歌いたくなるよね。

一人暮らしを始めた学生が物語に巻き込まれる話

<鑑賞日>
久しぶりに集まって遊んだ次の日

<ジャンル>
大学生、ブータン、ボブ・ディラン

<いいこと>
ブータンとボブ・ディランに興味がもてる。…

>>続きを読む
3.4

久々2度目鑑賞。
のほほんとした物語かと思っていたら、、物語はある種の緊張をはらむ。
小説の方が、作品の構成上いいのかなと思ってしまう部分もあり。
何か狐につままれるような楽しさはある。
似てるなと…

>>続きを読む
2.5
皆さん評価が良かったのですが…最初の伏線をひくのが…長い!
だから…展開が…なんです。
すごい俳優陣なのに、もったいないと思った作品でした。

2019年150本目
はち
4.5

瑛太さんの演技力に脱帽。
車の中のシーンでは涙が出ました。
伏線の回収も素晴らしかったです。
冒頭シーンで風に吹かれてを口ずさむシーン、後半に来るとたまらなく涙がでる。
たまらなく切ないけれど濱田岳…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事