雪崩の影響でホテルに閉じ込められる前半が、キャラの深掘りになっていて、中盤からの列車パートがとても楽しく観れた。
あまりにも、人物紹介シーンですよ感が高かったけど、集中して見なきゃと意気込めれた笑
…
面白い、ホテルで婦人が部屋に入る時の玄関部がかなり濃い影になってるとこから婦人が只者じゃないのがわかって、お茶パック渡したり英国人に話しかけり名前を窓に書いたり、ヒントを散りばめていく感じが面白かっ…
>>続きを読むお茶の時間だ、英国人がいるはずw
ギルバート最初は上の階で騒いでて怒られれば下の階に乱入してくるやばい人すぎたけど、普通に頼れるめちゃ良い人だった。
音楽とかほぼないのにワクワクするし、シリアスな…
意外とコミカルで笑えた。クリケット好きの2人組が主人公だと思っていたけど…。中盤まで主人公が分からなくしてあるみたい
アクションがとても時代を感じたけどハラハラしたなあ
最後に、説明はないけど自分…
とても面白かった、ずっと面白かった。
まるで列車みたいに、はじめはゆっくり、それからどんどんスピードを増して面白さが加わっていく感覚。ラストへの到達も綺麗。
前半は古畑任三郎、第3シリーズ、「古畑…
これは面白かった。
サスペンスなんだがコメディ、アクション、ロマンスありで腹一杯。
登場人物の描き方も丁寧で分かりやすい。
ギルバートも初めは軽薄野郎かと思いきや実に頼もしくそのギャップが嬉しい。
…
色々あれどやはり最後の場面でギルバートが「しまった暗号メロディーを忘れてしまった」アイリス「えっどうするの…」
とその時に外務省のとある一室の先からピアノでそのメロディーが
不思議に思いつつ扉を開け…
緻密なサスペンスミステリを想像してたが、荒削りでアクションもありの展開詰め放題活劇だった
冒頭のジオラマを使った駅の遠景から街並みへのズームイン、汽車が疾走するショットがかっこよかった
婦人がい…
Braintrust