或る夜の出来事の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 1934年の名作ラブコメディ
  • キャプラ監督の傑作で、現代でも楽しめる
  • クラーク・ゲーブルの余裕のある演技がかっこいい
  • 古典的なフォーマットの大人向けラブコメディで、テンポが良く面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『或る夜の出来事』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

元祖ドタバタラブコメ。
テンポ良くて笑えるシーンも多くてとても良かった!!

エリーはわがままやけど根っこはいい子やし、だんだん健気になっていくの良かった。

ピーターも自己中な自信家やけど、なんだ…

>>続きを読む

裕福な女性エレノアが家出して旅をする途中で、新聞記者のピーターと出会い、一緒に旅をするうちに恋に落ちていくという第7回アカデミー賞作品です。

シンプルで分かりやすいストーリー。何処かで同じようなス…

>>続きを読む
neroli
5.0

■ロマンティック・コメディ映画の金字塔〜♡■
 
 
『ローマの休日』(1953年)に似ている〜と思ってみていたけど、本作(1943年)が元祖だったのですね〜
 
本作は、ロマコメ、ラブコメ映画の金…

>>続きを読む
4.9

スクリューボール・コメディの大傑作。アカデミー賞の主要5部門総なめも納得の面白さ。
新聞記者ピーターが令嬢エリーに対して終始紳士的な態度で非常に好感が持てる。
『ローマの休日』が気に入った人なら間違…

>>続きを読む
3.0
やっぱりクラーク・ゲーブルはかっこいいねー。ふたりの掛け合いが見事だし、終わり方もおしゃれ。あと、お父さん、かわいいしいい人〜。
金持ちのお嬢様と新聞記者のラブストーリー。。

王道ラブストーリー!
結構好き!

昔は白黒映画なんて見づらそう…って敬遠していたけれど、今その魅力に気付いてしまってガンガン観れるです。

"ジェリコの壁が崩壊寸前です"って限りなく上品でセンスの…

>>続きを読む

フランクキャプラ4本目。
どれもストーリーテリングが巧みなこと。
噂のスクリューボールコメディの元祖がようやく拝めました。

アメリカ臭が立ち込め過ぎて苦手な人もいるかもやけど一周回っていい。ローマ…

>>続きを読む
4.4

「或る夜の出来事」
原題「It Happened One Night」
1934/8/29公開 アメリカ作品 2017-161
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1960年代…

>>続きを読む

典型的な恋愛映画
まだまだ映画の演出への規制が厳しい時代に作られた作品。そのため、過激な描写が一切ないので安心して見ることが出来る。

ストーリーは金持ちの娘が婚約者との結婚に反対して家を飛び出し、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事