嵐の勇者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『嵐の勇者たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

オールスターとはこの事で、この後の石原プロの方向性がもうすっかり出ているだけでなく、ヤング大門と言わんばかりに渡哲也がライフルをぶっ放す。

それはいいんだけど、小百合ちゃんを盾にする裕次郎のクズっ…

>>続きを読む
lag
3.7

女になんか俺の気持ちが分かりゃしねえと渡哲也。くどいほど高笑いしながら罵って誘拐を楽しむ浜美枝。潤んだ顔を崩さず綺麗事しか言わない泥棒猫の吉永小百合。日活の社章が出る前に全尺で歌が流れるし訳は全部知…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

新旧日活オールスターキャスト共演で、企画の勝利。見せ場たっぷりの娯楽作、バランスはともかく出来が良く、いかにも舛田利雄。

なんとなくニューアクションっぽさがあると思ったら、脚本が永原秀一で、石原プ…

>>続きを読む
tomoko
3.1
とにかく吉永小百合が綺麗。梶芽衣子は、1970年代の方がもっと輝いてる印象。

一流の俳優陣なのに、内容が昔の日活映画にありがちな感じで残念。
2.6
なんぢゃこりゃ?と思うほどの豪華キャスト

シリアスなのにセリフの一つ一つがギャグのように笑えるから驚くよ?

けどオールスターばかりだからある意味一見の価値ありw
5.0

まだまだ観ていない日本の名画が、あるんだなぁ。
(日本映画ファンだから、心が震える。)
YouTube公式日活フィルム・アーカイブ
石原裕次郎生誕90周年記念
ということで、この公開に感謝です。

>>続きを読む
日活末期のやけっぱちオールスターキャストによる、70年正月映画。話も面白いが、アイデアと凝った見せ場で大満足。助監督は村川透。
Ideon
3.0

 悪徳政治家の婚約披露のパーティーで、婚約者が1億円の宝石とともに誘拐される。ところが、宝石を盗んだのと誘拐したのは別のグループだった。どちらも政治家に恨みを持ち、大金をせしめようとしているのだ。三…

>>続きを読む
nsd
3.3
日活オールスターの感ありだが、一番輝いていたのは、東宝から客演した浜美枝の悪女っぷり。急に歌い出すのは何だかおかしい。
3.0
〖1960年代映画:アクション:日活〗
1969年製作で、日活所属のオールスターキャストで描かれたアクション映画らしい⁉️

2023年2,443本目

あなたにおすすめの記事