バンド・ワゴンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『バンド・ワゴン』に投稿された感想・評価

5.0

ミュージカル映画の金字塔の一作。
コーラスラインとはまた違う現場で生まれる一体感と多幸感溢れる作品で、負けて勝つを地で行っている。役者である事の喜びと一体感はこの作品のもつ素晴らしさで、結果がどうで…

>>続きを読む
TO
4.5
悪かった忘れてたよ 踊れ愚か者よ 悪魔はもうたくさんだ リーダーは一人でいい 初日の雨は幸運のしるしさ 彼は素晴らしき仲間 永遠にロングランよ
5.0
お別れは寂しいけど…
これがエンターテイメント
終わってはじまって踊ってはじまってまた終わる
hasse
4.1

○「自分の道を進むとき それがエンターテイメント」(ザッツ・エンターテイメントの歌詞より)

ミネリ監督作品を3本観てだんだんミュージカル耐性がついてきた気がする。
セリフ無しの圧巻のダンスシーンで…

>>続きを読む
すえ
5.0

記録

虚構という甘美な次元に、黄金期という肥沃な土壌、そしてアステアというスター、素晴らしいに決まっている。

移動する装置、画面に内包される書き割り、そして異常な動きをするキャメラ。あまりにもス…

>>続きを読む
MIZUHO
4.5

この頃のミュージカル映画って音楽もダンスもセットも豪華でホントに素晴らしい✨
アステア&シド・チャリシーのダンスシーンが美しすぎる😍
ララランドに似たようなシーンが出てきたし、ジョーカーフォアリドウ…

>>続きを読む
浮遊
4.1

このレビューはネタバレを含みます

諸事情でスマホ視聴したにもかかわらず、美しい色彩の数々にうっとり!壮大なセット、俳優陣の優雅でたっぷりとした表情の動き、すてきなメロディと歌詞 ホテルの一室で仲直りするシーンの色合いが特に素晴らしか…

>>続きを読む

私の敬愛する小林信彦氏が選ぶベスト映画のひとつ。ミュージカル映画の傑作として名高いが、タモリよろしくミュージカルが苦手な小生、今まで観ていなかった。
 かつては一世を風靡していたスター俳優トニー・ハ…

>>続きを読む
アステアとシド・チャリシーによる舞踏に接近するカメラは、彼らが急に腕を伸ばしても、その爪先をギリギリフレームに収める。何というショット。秩序がまるで見られない長回しの優雅さの連続にくらくらしてしまう。
け
5.0

よかった‼️ミュージカルのカメラワークはこうでなくちゃね🎵(同率でスピWSS)
Murder mystery in jazzだけカメラの回転や4面の壁、小声、クローズアップなど映画らしく撮られていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事