軽快な音楽と洒落たダンス、テンポの良い展開にぐいぐい引き込まれる。ちょっと気取った演出もあるけど、それすら愛嬌。
フレッド・アステアの軽やかなステップは見惚れる。
『ジョーカー』で、「どうなるか…
フレッド・アステアの顔好きかも笑 役と俳優の人生丸かぶり。若い頃の名声がどんなもんなのか描写がないなと思ったけど、丸かぶりだから必要なかったのか。クレーンショットの多用で演劇を映画として撮るという姿…
>>続きを読むこの映画が作られた頃が、理想のMake America Great Again かもしれないけど、いくら良い時代でもagainしないよね。すれば良いってもんじゃないし、この映画だって永遠に素晴らしい…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
とてもよくできた作品。
物語の展開と二項対立の解消が、見事に脚本に当てはめられていて、見所のミュージカルも各シーンの最後やミッドポイントなどの要点にしっかりと配置されているおかげで、半ば強引な物語展…
「バンドワゴン」効果なんて言葉があるように、タイトルに含みがあるが、日本風にいうなら「温故知新」が本作を形容するのにより相応しいと思う。
旧式の古い時代のスターが今の流行りを取り入れ、今の世代とコ…
古き良きミュージカル映画。低迷した俳優の再起の物語。
華やかなミュージカルナンバーで楽しかった!特に好きだった2つ!
「Shine on your shoes」
トニーと靴磨きがゲームセンターで歌…
再起を図る落ち目のダンサーと新境地を切り開きたい人気バレリーナが一緒に舞台を創り上げて行く
前向きで爽やかな話
最初は仲が悪かった2人が本音を語り合って打ち解け親しくなっていくのがいい
大不評で打…
序盤、「ホテル着いた瞬間ガチ痛古参ファン来た!!!!笑笑笑笑」と思ったらただのちょっと歓迎の手厚い友人だった😂😂
クソスベリ舞台上演後、観客が死んだ顔で劇場から出てくるところ面白い
終盤の各地で…