バンド・ワゴンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『バンド・ワゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ララランドの関連映画としておすすめされて視聴。

トニーが落ちぶれていることを表すのに、冒頭のオークションの場面で表すのが上手いなと思った。その情報を一瞬で説明していて、無駄のない説明の仕方だと思っ…

>>続きを読む

イースターパレードとか雨に唄えばとか、こういう映画好きなんだよな〜
女の人の洋服ぜんぶかわいくて、本当にこの時代に生まれたかった。

フレッド・アステアが踊ってるだけで楽しい。That's ente…

>>続きを読む
ペニーアーケードと、残念パーティと、藁の馬車のシーンが好き。殺し屋のパートはちょっと退屈。もう60歳近い頃。どうしてもおじさんと若い娘という構図になってしまうね。

雨に唄えば、に続けて2作目の昔のミュージカル映画鑑賞。
フレッド・アステアは初めてでした。

好きなシーン
・ガブリエルのバレエのシーン
・二人で公園で踊るところ
・最後のThat’s Entert…

>>続きを読む

歳いったフレッド・アステアが見れた、ヒロインが足長くてダンス上手くて美人、脚本家夫人は「雨に唄えば」の人に似ていてチャーミング。舞台の話だけど舞台部分は映画っぽい(当時の舞台がどんなだったかわからな…

>>続きを読む
再見。殺人ミステリーは適当にあっちこっちうろうろ彷徨ってりゃ勝手に解決しちまう大袈裟で訳の分からないものだって皮肉だな。
生きるとは 歌って踊って幸せを表現するものでしょう
ミュージカルは人の心に在る日常 本当は毎日がパーティ

【記録】

That's Entertainment!
曲やダンス、衣装にも感心した。
途中の、演出や人間関係が上手くいかないところは中だるみしていたが、ラストにかけての展開は良い。特に舞台が…

>>続きを読む

 フレッド・アステア主演のミュージカルを初めてまともに観ました。

 どことなく『雨に唄えば』に設定が似ていたり、唐突に『ラ・ラ・ランド』のワン・シーンが始まったり、原点を知らなかったのがお恥ずかし…

>>続きを読む
よかったな〜〜ヒロインめちゃめちゃかわいかった…

舞台初日失敗後にちゃんとみんなで腹の内を見せ合ってたのが良い 舞台がさらに好きになるな

あなたにおすすめの記事