キートンの大学生/キートンのカレッジ・ライフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キートンの大学生/キートンのカレッジ・ライフ』に投稿された感想・評価

momo
3.9

アメトークの運動できない芸人の全てを詰め込んだような作品。
ちなみに2025年はキートン生誕130年らしく。もしもタイムトラベルして会えるなら、こんなにも長く愛される作品を生み出してくれて、生まれて…

>>続きを読む

【ようこそピアノ劇場へ!@パルシネマしんこうえん/勝手に祝生誕130年】

ガリ勉くんが体育大学に入学して、野球·陸上競技·ボートレースで珍プレー。
運動神経悪い芸人のようなギャグの連続。
それらが…

>>続きを読む
mna
3.5

救出劇の授業で鑑賞❶
キートン(筋肉バカ)が運動音痴を演じてる設定がミソになっててオモロイ

「キートンの大学生」も、チャップリンの「街の灯」でも感じたが、この時代の映画はあえて女性側を魅力的に描い…

>>続きを読む
清水
3.8

 映画史の授業で観た。
 カメラワークが良い。今までの正面性が強い定点カメラではなく、人物へのクローズアップや人物の動きに合わせたカメラワークを使用しているため、より物語への没入感が増す。
 物語も…

>>続きを読む
石口
4.0

超人的身体能力を持つキートンが運動音痴のガリ勉を演じるが、最後は当然の如くできるところを見せつける。予定調和の展開であるのに、その痛快さは比類ない。ギャグも絶好調で走り高跳びのシーンは特に傑作。黒塗…

>>続きを読む

秀才とスポーツマンの世界は交わらない。恋するヒロインにアピールしようと様々なスポーツに挑戦するガリ勉の主人公であるけれど、運動オンチで何をやってもまるでダメ。醜態を晒しては恋敵や取り巻きたちから嘲笑…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

キートンの面白さは、肉体を酷使してのスピード感、高所からの落下などで派手な仕掛けがあればある程、生きてくるのですが、この映画は地味目で退屈ですが、エンディングだけは見事です。

秀才キートンはスポー…

>>続きを読む
村田
3.5
🎞運動音痴だけど好きな子の気を惹きたい
👍積み立てた珍プレイが裏返る終盤の快走
👎この内容なら4リールぐらいが妥当では
陽の光が降り注ぐカリフォルニア...とか言ったあとに暴風雨なの最高。
ラストに向けた壮大なフリ映画。

あのキートンが運動音痴を演じるの無理すぎる笑
一生懸命頑張ってたから笑ったら怒られちゃうけど、笑

ラストはお馴染みのハッピーエンド!!!

あなたにおすすめの記事