殺人ゲームへの招待に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『殺人ゲームへの招待』に投稿された感想・評価

広い洋館で起こる連続殺人の謎解きミステリーだがコメディ要素もあり
最後の種明かしが個人的にあまり納得できない
クリストファーロイドが若い

1954年、互いに素性を知らない、地位や名誉ある6人がニューイングランドの邸宅に招待され、晩餐会が開かれるが、邸宅の関係者らが一人ずつ殺害される。
大昔に見た作品をまた見たくなったので。だいたいの映…

>>続きを読む
4.0
屋敷の中で密室殺人発生😂

ラストの謎解きタイムが非常に楽しかった😂
有名なボードゲームそのままの設定のミステリー。原案・製作はジョン・ランディス。監督は「いとこのビニー」のジョナサン・リン。
五反田TOEIシネマにて
トリ
3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

最後の結末だと本当に予測つかない。
なんか、決めつけってよくないと思わされた。
手前の2個の結末があるからそれがよりたっていいなと思った。
ただなんでもありでミステリーとしてはどうな…

>>続きを読む

殺人ゲームへの招待(1985)
この映画が好きでボードゲーム買ったら結構難易度高い大人向け推理ゲームですた

40年前の映画か…


違うエンディングを各映画館で楽しめのも斬新で、この映画で初めて知…

>>続きを読む
余熱
3.8

密室の謎解き映画!
テンポが良くてとても見やすくて面白い。何よりラストが3種類あるのが見てて楽しい。どれもかなり強引なんだけど、納得はできる。私は支配人が実は違う人だった!というのが好きだった。
ラ…

>>続きを読む
99円レンタルになってたので。『ジェイソンは生きていた!』の同時上映だった筈。

Amazonプライムで99円になっていたのでレンタルした。推理系ボードゲームが原作ということでベタなクローズドサークルのドタバタミステリーが繰り広げられる。
これが三谷幸喜チックで愉快。
だけど途中…

>>続きを読む
s
3.7

ボードゲームの映画版。内容は「そして誰もいなくなった」のコメディ版という感じで、密室での殺人事件の犯人探しをするミステリー。みんなかわいげがあるキャラなので楽しく見れる。
最初の1時間はクスクス笑え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事