殺人ゲームへの招待に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『殺人ゲームへの招待』に投稿された感想・評価

ボードゲームを原作にしたミステリー。クラシックな館ミステリーを期待して観始めたら絵に描いたような巨乳ミニスカエロメイドが出てきて横転。煌びやかさと軽薄さの80年代アメリカのノスタルジーを感じられる映…

>>続きを読む
3.5

裏の顔を持ったメンバーが屋敷に招かれて殺人事件が起こると、お決まりのパターン、コメディ感強めのミステリー、難解感満載ラストスリーパターン有るけど全部観てません、結末以外は一緒なので裏の顔を皆持ってま…

>>続きを読む

原題: Clue

「正直に言うと、スカーレット、私は気にしない。」

この殺人ミステリー映画は、ある仕掛けで有名です。「クルード」というボードゲームには、毎回、犯人・凶器・殺人現場が変わる可能性が…

>>続きを読む
3.7
2025年
84作目

ずっと見たかった作品。
DVDのメニュー画面で結末をランダムに選ぶやつにして一回観てから、結末全部を見た。
コメディ色がかなり強いけど、なんとなく好きな空気感で良い。
3.6
たまたま映画館でやってて鑑賞👀
結末が3つあるらしく
毎日一つづつやるっぽいんだけど…明日と明後日は時間的に無理そう😱

いつか見れるかなー
Notch
3.1
広い洋館で起こる連続殺人の謎解きミステリーだがコメディ要素もあり
最後の種明かしが個人的にあまり納得できない
クリストファーロイドが若い

1954年、互いに素性を知らない、地位や名誉ある6人がニューイングランドの邸宅に招待され、晩餐会が開かれるが、邸宅の関係者らが一人ずつ殺害される。
大昔に見た作品をまた見たくなったので。だいたいの映…

>>続きを読む
4.0
屋敷の中で密室殺人発生😂

ラストの謎解きタイムが非常に楽しかった😂
有名なボードゲームそのままの設定のミステリー。原案・製作はジョン・ランディス。監督は「いとこのビニー」のジョナサン・リン。
五反田TOEIシネマにて
トリ
3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

最後の結末だと本当に予測つかない。
なんか、決めつけってよくないと思わされた。
手前の2個の結末があるからそれがよりたっていいなと思った。
ただなんでもありでミステリーとしてはどうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事