キングギドラは結構リアルに作られてたけど ラドンやゴジラはあまりにも作り物めいていて 面白さもありつつ そのギャップがかえってディストピア的な世界観を際立たせていてめちゃ好みやった…
全体的に岡本太…
最近の映画技術に触れているので、映画にそこまでリアルを感じられなかった
X星人やそれに関係する道具などはどうしても作り物感を感じてしまう
しかし!特撮の良さもあり 特撮だからこそ、ゴジラたちの動…
ゴジラシリーズ第6作目を鑑賞。本作は、ゴジラ、ラドン、キングギドラが登場。前作まではいたモスラが出てこないので、どうやってゴジラ・ラドンvsキングギドラの対立構造にするのかが疑問だったが、むしろ人間…
>>続きを読む人間側のドラマがよくまとまっていて見やすい。
スーツの出来もいい。(今作でゴジラの舌が別稼働してるのに気づいたけど前作も動いてたっけな?)
ジオラマの破壊描写も良かった。
けどもっとでかいのをド派…
2025年59本目
ゴジラシリーズ6作目
笑いに特化してた
連れ去られるゴジラの体制可愛い。
ゴジラがx星でキングギドラ倒した時の喜び方…なにあれ?
絶対オマージュなんだけど、分からなかっ…
自宅で鑑賞
ここら辺から物語も特撮も手癖と子供向け色が強くなって緩さが増しきた印象。
ゴジラなんかシェーしてるし。
日本語吹き替え当てられてるがニック・アダムス氏のノリノリな芝居は見ていて楽しい。…
ゴジラ6作目。
この頃からだんだんクオリティが落ちていく。
シェーするゴジラ、観たくない。
この頃から子供受けを狙うようになる。
破壊神のイメージまるでなし。
とはいえ、X星人の策略はよくできていた…
やっぱりこの音楽がないと盛り上がらないよなぁ!!!
5作ぶり?のVS自衛隊だ!!!!
他の方も言っている通りほんとにゴジラでやる必要があったのかってところですがまぁ、僕的には「なしではない」ってやつ…