怪獣大戦争に投稿された感想・評価 - 33ページ目

『怪獣大戦争』に投稿された感想・評価

Kohtaro

Kohtaroの感想・評価

-

ゴジラシリーズ 第6作

エヴァンゲリオンの元ネタと思える要素の存在に目を引かれました。

X星人のバイザー→ゼーレのバイザー
複数人いる波川女史→綾波レイシリーズ

事実確認をしたわけではないので…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

怪獣大戦争マーチがいきなり流れた!
1番好きだから嬉しいなぁ。
大まかなストーリーとしては、新たにXという惑星が見つかり、そこは地表がゼロと呼ばれるキングギドラに支配された地中文明がある星で、X星人…

>>続きを読む
みん

みんの感想・評価

3.8

本多猪四郎監督ゴジラシリーズ。

新惑星X星人(どう見ても日本人だけど!)と地球が戦うんだけど、伊福部BGMをバックにキングギドラやラドンも出て来ての後半の破壊シーンはなかなか凄い…(これポケモン…

>>続きを読む

ゴジラシリーズ6作目。
登場怪獣はゴジラ、ラドン、キングギドラの3体。正直言ってタイトルほどの大戦争はしてない。どっちかと言えば人類とX星人のほうが大戦争している。

196X年、木星の新衛星Xの調…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.0

地球連合宇宙局は新たに木星の衛星・X星を発見した。この星から地球上へ怪電波が送られているという。ただちに2人の調査員が向かったが、そこにはキングギドラに支配されているX星人の姿があった…

最近では…

>>続きを読む
KEI

KEIの感想・評価

4.5

この頃のゴジラシリーズ、キングコング対ゴジラ、三大怪獣、そしてこの作品、主人公の兄、活発な妹、発明とか研究をする妹の恋人って設定だらけ。
怪獣よりも目立つのが水野久美演じる波川女史。ミステリアスな美…

>>続きを読む
シェーをするゴジラを見られた。ところどころチープな場面も多かったが、ストーリーは無駄がなくて引き込まれる展開。
ストーリー単体で見れば、これまでの6作品の中で一番良い出来なのではないか。

円谷カラー強めで笑っちゃう。
この頃はナントカ大戦争てタイトルが流行ってたのか。
X星は重力が弱いので、ゴジラがぴょーんぴょーんしてる。撃退した時のシェー!!はゴジラ史に残る名演技。
三怪獣の登場が…

>>続きを読む
又又

又又の感想・評価

3.5
ゴジラ第6作。(レビュー忘れ)

キングギドラ好きとしては、好きな作品。(結局倒されるのは仕方ない)
クライテリオン米盤で視聴。
X星人がある物でやられる場面は、後のティム・バートン監督の「マーズアタック」でオマージュされてますね。

あなたにおすすめの記事