大怪獣決闘 ガメラ対バルゴンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』に投稿された感想・評価

前作で宇宙に飛ばしたガメラさん、冒頭であっさり帰還。そしてちょこっと暴れた後、しばらく出番なし。
前半バルゴンが登場するまでがまあ長い。満を持して登場したバルゴンは、出自はモスラっぽく見た目はアンギ…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

つねに目の焦点があっておらず気味の悪いバルゴンの存在感よ、南方生まれなのに冷凍能力を持っていたり虹の光線という変に美しい武器も含めて他のメジャー怪獣にはない不思議な魅力を放つ。スーツアクターの苦闘ぶ…

>>続きを読む
■TOKYO MXの放送で、数十年ぶりに視聴。
■「土人」「奇形児」…今では耳にしない言葉が連発、時代を感じた。
■コミカルだった1作目よりも、個人的にこちらのほうが好み。

mxテレビにて。

ガメラ弱っ! こんなのにやられるとは、バルゴンさんさぞや無念であったろう。

悪党の小野寺が結構なクズっぷりで、いっそ応援したくなってくるから不思議なものだ。最後にはバルゴンの腹…

>>続きを読む

TOKYO MX ガメラ祭りでやってたので視聴

…笑
こんな恥ずかしい事をよくも大きな声でやれますね…笑

まずもう この映画はガメラである必要があるの? この一言に尽きます…笑
ガメラ全然出んし…

>>続きを読む
ユウ

ユウの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

琵琶湖史上最大の外来種対決!!
これは生態系への影響が深刻だなぁと思って観ているとガメラがバルゴンを駆除して飛び立っていき琵琶湖の生態系は守られたのだった!(そんな話ではない

アニメに向けて鑑賞
前作のヒットを受けて、多額の予算が投じられた本作
特撮映像は迫力たっぷりで、普通に面白かった
特に冷凍光線による、氷の特撮なんかはあまりないので、新鮮でした
コミカルだった前作に…

>>続きを読む
もっち

もっちの感想・評価

3.5

ガメラ2作目
前回の作戦で火星へ飛ばしたはずのロケットが隕石にぶつかってガメラさん無事地球に期間
冷凍怪獣バルゴンに一度は敗れるも復活
バルゴン弱点の水中に引きずり込んで溺死させ颯爽と去ってゆく
中…

>>続きを読む
LEO

LEOの感想・評価

3.1

ニューギニアの伝説の怪獣バルゴンが赤外線の照射によって蘇り、冷凍液放射と殺人虹光線を使って西日本で暴れだすが、現地の言い伝えでバルゴンの弱点が水であることを知り、琵琶湖に入水させて倒す作戦を実行する…

>>続きを読む

謎の恋愛描写に疑問を抱きつつ、ガメラの活躍を減らした理論構築型のSFに振り切ってるところは、今観ると「ガメラ2味」があっておもしろかった。まあダイヤモンド作戦も反射作戦もツッコミどころありすぎだが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事